
きょう3月10日から記念スタンプラリーが始まります。 相鉄(相模鉄道)と東急電鉄は「相鉄・東急新横浜線」の開業2周年イベントのひとつとして、今月(2025年)3月10日(月)から「そうにゃん・のるるんからの招待状 誕生日 …
きょう3月10日から記念スタンプラリーが始まります。 相鉄(相模鉄道)と東急電鉄は「相鉄・東急新横浜線」の開業2周年イベントのひとつとして、今月(2025年)3月10日(月)から「そうにゃん・のるるんからの招待状 誕生日 …
昨年(2024年)9月に始まったアイスホッケーのシーズンが終盤に近づいてきました。 プロアイスホッケー「アジアリーグ」の横浜グリッツ(GRITS)は今週(2025年)2月1日(土)・2日(日)に本拠地のKOSE新横浜スケ …
今季のグリッツは200%の力で勝利にこだわり続ける――。 プロアイスホッケー「アジアリーグ」で5シーズン目を迎える「横浜グリッツ(GRITS)」が今週(2024年)9月7日(土)に本拠地のKOSE新横浜スケートセンターで …
2024年夏は日吉駅や菊名駅、綱島駅前のしぶそば、新横浜のスケートセンターなどにスタンプが設置されることになりました。 夏休み恒例となっている東急線電車スタンプラリーは今夏、「東急線伝説スタンプクエスト」のタイトルできょ …
2024年のGWも新横浜で氷上のミュージカルが楽しめます。 西武グループの株式会社ブルーミューズ(東京都豊島区)は、アイスショー「プリンスアイスワールド」を今月(2024年)4月27日(土)から5月5日(日)までの土・休 …
新横浜でのアジアリーグは2023-24年シーズン最後となりました。 プロアイスホッケー「アジアリーグ」の横浜グリッツ(GRITS)は、今週(2024年)2月17日(土)・18日(日)に本拠地の「KOSE新横浜スケートセン …
9年ぶりにアイスホッケーの「全日本選手権」が新横浜に戻ってきました。 公益財団法人日本アイスホッケー連盟(東京都新宿区、藤木幸太会長)は来月(2023年)12月7日(木)から10日(日)まで、プロ・社会人・大学の計12チ …
4シーズン目の「横浜グリッツ(GRITS)」が前季以上の“サプライズ”を巻き起こします。 今月(2023年)9月16日(土)に開幕するプロアイスホッケー「アジアリーグ」で、新横浜に本拠地を置く横浜グリッツは、30日(土) …
新横浜でしか味わえない初秋の“氷上カートレース”に参加してみませんか。 一般社団法人日本EVクラブ(世田谷区、舘内端代表理事)は、来月(2023年)9月23日(土・祝)にKOSE新横浜スケートセンター(新横浜2)で開く「 …
新横浜線が迎える初めてのゴールデンウイーク(GW)中にも臨時列車が設定されます。 東急電鉄は来週(2023年)5月3日(水・祝)から7日(日)までの5連休中、新横浜線の新横浜駅から日吉駅方面への臨時列車を1日あたり18本 …
地域の歴史を知り、学び、そして楽しむ――港北区の歴史、そして文化、そこに生きる人が歩む足跡を記録し、分かちあうことで、新たな未来を描こうという新連載「【わがまち港北番外編】こうほく歴史まち歩き」を、今年(2021年)1月 …
日吉や綱島、南日吉など港北区内の13の商店会で組織する港北区商店街連合会(区商連)と港北区役所は、慶應義塾大学のOBらが中心となって立ち上げたプロのアイスホッケーチーム「横浜GRITS(グリッツ)」と「ホームタウン活動の …