綱島駅

横浜日吉新聞

日吉と綱島の順位は下がりましたが、自治体ランキングでは港北区が首都圏全体・神奈川県民・東京都民の3つで順位上昇を果たしています。 株式会社リクルート(東京都港区)は、恒例となっている「住みたい街(駅)ランキング(関東編) …

地価では県内有数の価格を維持する日吉駅付近ですが、一人暮らしの賃貸物件なら東横線沿線でも“割安”という結果になりました。 株式会社リクルート(東京都千代田区)が運営する「SUUMO(スーモ)ジャーナル」は、東急東横線沿線 …

来月(2023年)3月18日(土)に東急新横浜線の新綱島駅が開業して利便性が高まる一方、東横線のダイヤ改正により綱島駅では平日の上下ともに運転本数の10%以上にあたる規模で減便が行われます。 これは朝と夕方を中心に残され …

新綱島駅を発着する列車は、多くが「急行」となりました。 東急電鉄はきょう(2023年)2月17日、新横浜線(3月18日開業)の各駅時刻表を公開し、新綱島駅の目黒・渋谷方面行では平日に運行される列車のうち、約4分の3を「急 …

これも港北区の人口が増え続ける理由の一つなのでしょうか。 株式会社リクルート(東京都千代田区)が運営する「SUUMO(スーモ)ジャーナル」は、「『東急東横線』沿線、中古マンション価格相場が安い駅ランキング2023年版」を …

臨港バス(川崎鶴見臨港バス)は来月(2022年)2月1日(水)にダイヤを改正し、綱島駅を発着する「鶴03系統」(綱島駅~トレッサ横浜前~鶴見駅西口)や「綱23系統」(綱島駅~トレッサ横浜~港北区総合庁舎前~新横浜駅前)で …

災害時に電車が止まった際、一大ターミナルの横浜駅から綱島や日吉までどんなルートで歩けばいいのでしょうか。 1995(平成7)年に発生した阪神大震災を機に制定された「防災とボランティアの日」(1月17日)を迎えるのを前に、 …

苦難から復活への半世紀を刻んだ「東急グループ」の社史がまとまりつつあります。 東急株式会社は1973(昭和48)年4月に発行した「東京急行電鉄50年史」以来となる社史「東急100年史」の制作を進めており、先週(2023年 …

「リチウムイオン電池」の発火に気を付けて――火災がより起きやすい冬。いよいよ迎える「年末年始」の警戒を、消防署員が区内各所で呼び掛けます。 横浜市消防局は、“市民生活の安全・安心”を目標とした、消防署と消防団の連携による …

東急電鉄や横浜市営地下鉄(ブルーライン・グリーンライン)では今月(2022年)12月31日(土)から2023年1月1日(日)にかけての「終夜運転」を行わないことを決めました。 東急東横線や市営地下鉄では、新型コロナウイル …

東急バスはあす(2022年)12月1日(木)から綱島駅発着の四ツ家(新吉田東)・新羽営業所・勝田折返所(都筑区)方面行の2系統で平日朝を中心に一部便を減らし、新横浜行では時刻変更を行います。 今回、改正の対象となっている …

1 2 3 4 5 6 21

カテゴリ別の記事一覧