「演奏会」タグが付いた記事一覧 | 横浜日吉新聞

横浜日吉新聞

【法人サポーター会員によるPR記事です】レストランで食事をしながら、子どもたちと一緒にクラシック音楽に親しんでみませんか。 日吉駅西口から徒歩約3分、浜銀通り(バス通り)沿いにある音楽レストラン「ワンダーウォール横浜(W …

【法人サポーター会員によるPR記事です】日吉駅前の「音楽レストラン」で、“語り”を交えたピアノ・バイオリン・チェロの演奏や美味しい料理を楽しんでみませんか。 日吉駅前商店街の浜銀通り(バス通り)沿いにある音楽レストラン「 …

港北区内で定期的に無料の“ランチタイムコンサート”が開かれていることをご存知でしょうか。 大倉山駅から徒歩約7分、港北区役所のとなりにある「港北公会堂」では2019(平成31)年4月から昼休みとなる12時台に30分間のラ …

地元中学生の“悲願”の演奏が、夢の「横浜アリーナ」に高らかに響きました。 横浜市港北区役所(大豆戸町)と横浜アリーナ(新横浜3)は、地元・港北区内の横浜市立中学校5校による演奏会「港北区中学校吹奏楽部交流会~響け!私たち …

日曜の夜、日吉駅前で、1年に一度の「ホルンが主役」のコンサートを楽しんでみませんか。 1901年創立、日本最古のアマチュア学生音楽団体として知られる慶應義塾ワグネル・ソサィエティー・オーケストラのパート演奏会「ホルンセク …

去りゆく夏を、南米アンデス地方ゆかりの「ラテンアメリカ音楽」で見送ります。 日吉に拠点を置く慶應義塾大学公認サークル「ラテンアメリカ音楽研究会」は、恒例となった「夏ライブ」を、今週末(2019年)9月7日(土)14時から …

今年で11回目を迎える高田の恒例イベント「たかたの丘音楽会」(高田町連合町内会主催)が今月(2019年6月)9日(日)14時から高田中学校(高田町)の体育館で開かれます。地域の伝統芸能である「雅楽(ががく)」からビックバ …

春待つ季節の日曜午後、今年もホルンの大迫力の響きを楽しめそうです。 1901年に創立した日本最古のアマチュア学生音楽団体であり、今年で118年目の歴史ある活動を行っている慶應義塾ワグネル・ソサィエティー・オーケストラのパ …

“ラテンアメリカ”の音楽を味わえるライブが今年も開かれます。慶應義塾大学の公認サークル「ラテンアメリカ音楽研究会」は、今月(2018年9月)15日(土)の14時から恒例の夏ライブを、日吉キャンパス内協生館の藤原洋記念ホー …

この冬はクリスマス・メドレー曲も「ホルン演奏」で体感できます。1901年創立、日本最古のアマチュア学生音楽団体として知られる慶應義塾ワグネル・ソサィエティー・オーケストラのパート演奏会「ホルンセクションコンサート」が、明 …

名曲“コンドルは飛んでいく”でも知られる“ラテンアメリカ”の音楽を、日吉で体感してみませんか。 慶應義塾大学の公認サークル「ラテンアメリカ音楽研究会」が、来月(2017年)9月3日(日)14時(開場:13時30分)より、 …

カテゴリ別の記事一覧