
新型コロナ禍前の経営環境に近づきつつあります。東急株式会社は2023年3月期の通期決算を先週(2023年)5月11日に発表し、子会社である東急電鉄や東急バスの需要回復などで増収増益を達成しました。 今期(2022年4月~ …
新型コロナ禍前の経営環境に近づきつつあります。東急株式会社は2023年3月期の通期決算を先週(2023年)5月11日に発表し、子会社である東急電鉄や東急バスの需要回復などで増収増益を達成しました。 今期(2022年4月~ …
東急新横浜線の開業を「人気キャラクター」たちの来場で祝います。 東急線日吉駅構内にある日吉東急アベニュー(日吉2)では、ゴールデンウイーク(GW)期間中を中心に「ゴールデンウイークフェスタ」を開催。 あす(2023年)5 …
東急バスは今週(2023年)3月25日(土)からゴールデンウイーク最終日の5月7日(日)までスマートフォン上で3種類のフリーパスを販売します。 今回発売されるのは、「春のファミリーワンデーパス」(大人2人と小児2人、10 …
日吉駅から往復の高速バスと「富士急ハイランド」のフリーパスをセットして学生限定で6000円台に割引するキャンペーンが行われます。 富士急(富士急行)は今週2月4日(土)から3月31日(金)まで、日吉駅やセンター北駅からの …
今週(2022年)12月30日(金)から来年(2023年)1月3日(火)までの5日間、日吉駅とサンヴァリエ日吉や高田町を結ぶ3つのバス路線が年末年始の「臨時ダイヤ」となります。 臨時ダイヤとなるのは、東急バス東山田営業所 …
横浜と川崎の両市内で異なっていたバス運賃が統一されそうです。 今年(2022年)10月に川崎市バスが運賃を10円値上げして220円としたことに続き、臨港バス(川崎鶴見臨港バス)と東急バスも追随し、来年(2023年)3月1 …
東急バスはあす(2022年)12月1日(木)から綱島駅発着の四ツ家(新吉田東)・新羽営業所・勝田折返所(都筑区)方面行の2系統で平日朝を中心に一部便を減らし、新横浜行では時刻変更を行います。 今回、改正の対象となっている …
日吉初のフェス成功で、「アート」をリアルに体感できる取り組みの拡がりを今後期待できそうです。 当初、先週末(2022年)11月26日(土)に予定されていた「日吉アートフェスティバル」(日吉商店街協同組合・同実行委員会主催 …
2022年から23年の冬も富士山麓のスキー場へ日吉駅発着の直通バスが臨時運行されます。 東急バスと富士急系のフジエクスプレスは、富士山二合目のスキー場「スノーリゾートイエティ(Yeti)」(静岡県裾野市)への臨時高速バス …
来年(2023年)3月に日吉駅や新綱島駅から1本の鉄道路線で10分以内の往来が可能になる新横浜。東海道新幹線の駅として著名ですが、近年は「高速バス」の乗り入れも広がりつつあり、今月(2022年)11月1日には「軽井沢・草 …
今年(2022年)夏から秋にかけて、港北区内や周辺を走るバスの最新路線図が公開されました。 このほど横浜市交通局が今年10月時点の路線図をPDF形式で公開したほか、東急バスも8月時点の版がダウンロードできます。 港北区内 …
東急バスは今月(2022年)7月20日(水)から8月31日(水)まで「夏休みファミリーワンデーパス」を初めて設定し、スマートフォンのアプリを通じて今週13日(水)から販売を始めています。 これまで、小学校が長期休業となる …