
路線新設から10年を迎えたなかで、販売を終えることになります。 東急バスと臨港バス(川崎鶴見臨港バス)は、共同運行している「日95」系統(日吉駅東口~夢見ヶ崎動物公園前~新川崎交通広場)の定期客向けに販売している専用の「 …
路線新設から10年を迎えたなかで、販売を終えることになります。 東急バスと臨港バス(川崎鶴見臨港バス)は、共同運行している「日95」系統(日吉駅東口~夢見ヶ崎動物公園前~新川崎交通広場)の定期客向けに販売している専用の「 …
3月から臨港バスの運賃は240円となります。 臨港バス(川崎鶴見臨港バス)は今月(2024年)12月6日、川崎市内と横浜市内からなる「京浜ブロック」の運賃を現状の220円から240円とする変更申請を国土交通省関東運輸局に …
日95系統に「スマホ定期券」が導入されました。 東急バスは今月(2023年)6月1日から臨港バスと共同運行する「日95系統」(日吉駅~新川崎交通広場)でスマートフォンアプリ「バスもり!」を使った共通定期券の販売を始めてい …
横浜と川崎の両市内で異なっていたバス運賃が統一されそうです。 今年(2022年)10月に川崎市バスが運賃を10円値上げして220円としたことに続き、臨港バス(川崎鶴見臨港バス)と東急バスも追随し、来年(2023年)3月1 …
“少しやっかいなミッション”をクリアしなければならない「デジタルスタンプラリー」が、東急バスの全路線を対象に来月(2021年)5月5日(水・祝)まで行われています。カタカナの入ったバス停10カ所や「坂」の入ったバス停3カ …
NHKのドキュメンタリー番組に「夢見ヶ崎動物公園」が登場することになりました。NHK総合で毎週金曜日の22時45分から約30分間にわたって放送されている「ドキュメント72時間」の今週(2020年)10月30日(金)放送分 …
鉄道のまち・新川崎の周辺を歩いてみませんか。川崎市幸区は、今月(2020年)10月10日(土)から「鉄道でハグくむ幸2020」と題し、新川崎駅周辺の“鉄道関連スポット”をめぐるスタンプラリーを11月24日(火)までの期間 …
バス停名として残った「ユニーサンテラス」の名は、今月末で最後となります。 東急バスは、来月(2020年)4月1日(水)から、箕輪町2丁目のバス停「ユニーサンテラス日吉」の名称を、同地区一帯の大型再開発マンション名「プラウ …
2年ぶりとなる「秋の動物園まつり」が幸区南加瀬1丁目の夢見ヶ崎(ゆめみがさき)動物公園で今月(2019年)10月14日(月・祝)に開かれます。【2019年10月14日追記】「秋の動物園まつり」は、園内の台風被害の影響で中 …
小・中学生はもちろん、小さな子どもから大人まで楽しめる――今年も、夏の終わりを彩る科学体験イベントが企画されています。 川崎市幸区と、慶應義塾大学の新川崎先端研究教育連携スクエアなどは、第11回目となる科学体験イベント「 …
今週末(2019年4月)20日(土)と21日(日)は“夢見ヶ崎エリア”で2つのイベントが行われます。20日(土)は幸区北加瀬2丁目の「コトニアガーデン新川崎」で1周年記念の催しが行われ、翌21日(日)は南加瀬1丁目の「夢 …
日曜日に「春の動物園まつり」が行われます。幸区南加瀬の「夢見ヶ崎(ゆめみがさき)動物公園」(南加瀬1)では、今月(2019年3月)24日(日)に19回目となる動物園まつりが10時から15時まで予定されています。 当日は園 …