
東急目黒線の先、都営三田線のダイヤ改正と8両編成化に関する計画が公表されました。 東京都交通局は来月(2025年)3月15日(土)に首都圏の鉄道各社で行われるダイヤ改正で、都営三田線については、平日夕方の8両編成で走る列 …
東急目黒線の先、都営三田線のダイヤ改正と8両編成化に関する計画が公表されました。 東京都交通局は来月(2025年)3月15日(土)に首都圏の鉄道各社で行われるダイヤ改正で、都営三田線については、平日夕方の8両編成で走る列 …
Qシートが使いやすくなります。 東急電鉄は平日夜に渋谷始発の東横線急行で設定している座席指定車両「Qシート(Q SEAT)」について、今週(2024年)12月17日(火)から車内で乗務員による販売を始めると発表しました。 …
今年の年末は菊名駅までの延長運転も盛り込まれました。 東急電鉄はあす(2024年)12月6日(金)と13日(金)、20日(金)の3日間、東横線の渋谷駅から深夜に臨時列車1本(武蔵小杉行・各駅停車)を設定するとともに、武蔵 …
寒い時期ですが平日の朝7時までに日吉や綱島、新綱島など東急線の改札機を通過すると1日最大120ポイントが貯まります。 東急電鉄は来週(2024年)12月2日(月)から来年(2025年)1月31日(金)まで、平日朝の通勤時 …
日吉や新綱島でもお馴染みの「東京メトロ南北線」がいずれ大きく変化することになりそうです。 東京メトロはきのう(2024年)11月5日、南北線の白金高輪駅(東京都港区)から分岐して品川駅(同)まで延伸させる工事に着手したと …
Qシートの開始から9カ月、利用者増へ向けた変更が行われます。 東急電鉄は東横線で平日夜に設定している座席指定車両「Qシート」について、ゴールデンウィーク(GW)明けの来月(2024年)5月7日(火)からQシート車両を2両 …
4月は日吉・綱島までの指定席料金が300円に割引となります。 東急電鉄は平日夜の東横線急行(渋谷始発、元町・中華街行)に2両連結している座席指定車両「Qシート(Q SEAT)」で、きょう(2024年)4月1日(月)から3 …
東急線に乗ると4月から“乗車ポイント”が貯まることになりました。 東急電鉄は来月(2024年)4月1日(月)からパスモ(PASMO)とスイカ(Suica)での鉄道利用者を対象に東急グループの共通ポイント「東急ポイント(T …
きょう(2024年)2月6日(火)の朝は凍結や雪解けの歩きづらさに注意して出掛けたいところです。 きのう2月5日(月)の午後から関東一帯で降り続いた雪は、横浜地方気象台の発表では20時に市内で4センチの積雪を記録しており …
今週からQシートでペット飲料がプレゼントされます。 東急電鉄は平日夜に東横線の渋谷発急行5本に連結している座席指定車両「Qシート(Q SEAT)」で、きょう(2024年)2月5日(月)から乗客にペットボトルの飲料を提供す …
東横線で師走恒例の「金曜日深夜の臨時列車」が2023年も設定されましたが、コロナ前と比べて運転区間が短縮しています。 東急電鉄はきょう(2023年)12月8日(金)と15日(金)、22日(金)の3日間、東横線で深夜に臨時 …
サービスの認知拡大へ東横線の座席指定券が年内は半額となりました。 東急電鉄は今年(2023年)8月から平日夜に渋谷駅発の東横線急行5本に連結している座席指定車両「Qシート(Q SEAT)」について、きょう11月13日(月 …