
綱島東4丁目、大倉山3丁目、日吉3丁目、綱島西5丁目、綱島東1丁目、箕輪町3丁目で上昇率が4%を超えています。 今年(2023年)1月1日現在の地価を国が調査した「公示地価」が今月3月22日に発表されました。 横浜市の平 …
綱島東4丁目、大倉山3丁目、日吉3丁目、綱島西5丁目、綱島東1丁目、箕輪町3丁目で上昇率が4%を超えています。 今年(2023年)1月1日現在の地価を国が調査した「公示地価」が今月3月22日に発表されました。 横浜市の平 …
新型コロナウイルス禍の停滞から脱し、綱島と日吉の地価が上昇し続けています。 今年(2022年)7月1日現在の「基準地価」が神奈川県から発表され、「綱島西3丁目」や「日吉3丁目」、「綱島西5丁目」の調査地点で高い上昇率とな …
港北区内の保育所申し込みが今月(2021年)10月12日(火)から始まりました。来年度の2022年4月に入園となる横浜市の認可保育所と小規模保育所(小規模保育事業)の利用申請は来月11月2日(火)(消印有効)が締切となっ …
日吉や綱島では「保育所」をいくら建てても足りない状態が続いています。横浜市こども青少年局は、来年(2022年)4月に向けて認可保育所を新たに建てる必要がある「重点整備地域」として、日吉駅周辺の日吉本町1丁目や日吉1~4丁 …
綱島西5丁目の工場跡地に建てられている明和地所のマンションは、「クリオレジダンス横濱綱島」との名で100戸規模となり、今月(2020年)12月から公式サイトで物件情報の公開を始めています。 同マンションが建てられている場 …
北綱島小学校の周辺で解体工事が相次いでいます。今月(2020年)6月3日時点で綱島西5丁目では、4000平方メートル超の敷地規模を持つ工場が解体されているほか、同小の正門前では4階建てのマンションが取り壊されています。 …
日吉本町1丁目や綱島東4丁目が堅調な上昇率を見せ、綱島東1丁目は4%台の上昇となりました。 今年(2020年)1月1日現在の地価を示す指標として、国が調査した「公示地価」がこのほど発表され、日吉駅前の住宅地である日吉本町 …
このほど北綱島小学校(綱島西5)が地域との協働活動が他の模範と認められ、「文部科学大臣表彰」を受賞しました。綱島西や綱島台を中心に日吉本町も含めた周辺地域と連携した安全防災教育が評価されました。 同校では、2009年度か …
綱島西5丁目にある横浜市立の北綱島特別支援学校(日吉本町駅から徒歩約10分、綱島郵便局近く)では、恒例の学校公開イベント「ふれあって北綱島」が今週末(2018年10月)27日(土)に同校で開かれます。 同日は10時30分 …
横浜市内でもブロック塀の安全点検を求める特設ページが市の公式サイト内に開設されました。先週(2018年6月)18日(月)朝に大阪府北部で発生した最大震度6弱の地震によって、小学校のブロック塀が倒れて小学生が亡くなったこと …
少子化と高齢化に無縁のエリアは現時点で日吉本町4丁目と綱島西5丁目、綱島東4丁目、そして綱島上町――。港北区内にある各町ごとの現状と課題を細かく分析したデータ集「数字で探る 港北のすがた~地域わかりマス」が4年ぶりに港北 …
今度は綱島西6丁目で空き巣被害が発生しました。港北区防犯メールによると、一昨日(2017年9月)13日(水)の7時40分から20時10分にかけて、綱島西6丁目のアパートで居間の掃き出し窓のクレセント錠部のガラスを割られて …