
東急バスは今週(2023年)3月25日(土)からゴールデンウイーク最終日の5月7日(日)までスマートフォン上で3種類のフリーパスを販売します。 今回発売されるのは、「春のファミリーワンデーパス」(大人2人と小児2人、10 …
東急バスは今週(2023年)3月25日(土)からゴールデンウイーク最終日の5月7日(日)までスマートフォン上で3種類のフリーパスを販売します。 今回発売されるのは、「春のファミリーワンデーパス」(大人2人と小児2人、10 …
2年ぶりに臨港バスの小学生向け“夏休みフリー券”が発売されます。 川崎鶴見臨港バス(臨港バス)は、夏休み中に小学生が1000円で乗り放題となる「夏休みちびっこフリーパス」を設定し、綱島定期券発売所(綱島東1)などで来月( …
東急バスは今月(2022年)7月20日(水)から8月31日(水)まで「夏休みファミリーワンデーパス」を初めて設定し、スマートフォンのアプリを通じて今週13日(水)から販売を始めています。 これまで、小学校が長期休業となる …
今度は小学生の運賃が“激安”となります。東急電鉄は今週(2022年)6月18日(土)から8月28日(日)までの土・休日限定で小児(小学生)向けの「東急線キッズ100円パス」を発売します。 東急電鉄では新型コロナウイルス禍 …
来月(2021年)11月中は、60歳以上を対象に2000円で東急線全線が1カ月間乗り放題とする取り組みが始まります。東急電鉄は、電子乗車券「東急線乗り放題パス(over60)」を最大1000人限定で発売すると発表しました …
東急電鉄や東急バスなどは、今月(2020年)3月から実証実験として始めていた電車やバスの乗り放題と映画の見放題などを合わせた「東急線・東急バス サブスクパス」について、3月分は払い戻しを行い、4月と5月分は発売を行わない …
東急グループは、東急電鉄と東急バスの全線乗り放題に、映画が見放題になったり、駅そばが1日1回食べられたりするサービスを追加した「東急線・東急バス サブスクパス」を今年(2020年)3月から3カ月にわたって販売する実証実験 …
日吉や綱島などの各駅から発売中の東急から他社線へ向けた行楽用の企画乗車券2種について、今月(2019年)9月30日限りで発売を終了すると発表しました。 今回、発売を終える「東急東武東上線ハイキングきっぷ」は、埼玉県の川越 …
今年も日吉駅にスタンプが設置されます。6年目となる東急電鉄の夏休み恒例企画「親子でめぐろう!東急線電車スタンプラリー2019」があす(2019年)7月12日(金)から9月1日(日)まで行われます。 今年も基本コースとなる …
東急電鉄と東急バスは今月(2019年)3月末までの期間限定での販売を予定していた「東急線・東急バス一日乗り放題きっぷ」について、4月1日以降も販売を継続すると発表しました。 この切符は、東急線と東急バスの全線に乗車可能と …
東急電鉄と東急バスは、今年(2018年4月)から8月末までの期間限定で発売していた「東急線・東急バス一日乗り放題きっぷ」について、好評のため2019年3月31日(日)まで発売を延長すると発表しました。 東急線と東急バスの …
5回目を迎える今年は全32駅に設置されます。夏休みの恒例イベントとして東急電鉄が行っている「親子でめぐろう!東急線電車スタンプラリー」が今月(2018年7月)21日(土)から9月2日(日)まで行われ、今回は“初級者編”と …