「防災イベント」タグが付いた記事一覧 | 横浜日吉新聞

横浜日吉新聞

今年度の講師は一味違います。 港北区は年度ごとに開催している「港北区防災講演会」の講師にプロレスラーの蝶野(ちょうの)正洋さんを招き、来月(2025年)2月8日(土)に港北公会堂で開きます。 1963(昭和38)年生まれ …

イトーヨーカドーが閉店しイベントのスペースは減少。しかし「防災」への備えを綱島の地域ぐるみで継続して呼び掛けます。 綱島地区で地域防災活動をおこなう綱島地区家庭防災員連絡協議会は、今月(2024年)11月24日(日)10 …

慶應理工が「防災」と「アート」のワークショップを綱島SSTで初企画、学生の参加者を募集中です。 慶應義塾大学理工学部システムデザイン工学科「小檜山研究室」(日吉3)は、今月(2024年)10月27日(日)10時から12時 …

【法人サポーター会員による提供記事です】9月の三連休と週末はアピタテラスでイベント企画が満載です。 アピタテラス横浜綱島(綱島東4)は、今月(2024年)9月15日(日)から29日(日)までの土・休日に館内や屋外の芝生広 …

今年も綱島で「防災」を体験しながら学べるイベントが開催されることになりました。 綱島地区で地域防災活動をおこなう綱島地区家庭防災員連絡協議会が中心となり実施してきた「減災行動展2023」が、今年もイトーヨーカドー綱島店前 …

【法人サポーター会員による提供記事です】子どもたちにも「防災」を身近にしたい――そんな思いから初のキッズ向け防災イベントが企画されています。 東急綱島駅・新綱島駅と日吉駅の間、綱島街道沿いにあるアピタテラス横浜綱島専門店 …

初めて港北区が会場となりました。 市総務局は市内全体の防災訓練となる「横浜市総合防災訓練」を今年(2023年)は日産スタジアムの小机駅寄りにある「第1駐車場」を会場に8月27日(日)午前に開きます。訓練に加え、防災イベン …

きっかけは東日本大震災、全国各地で増加する水害にもどう備えるかを「地域ぐるみ」で体験し共有するイベントが開催されます。 綱島地区で地域での防災活動をおこなう綱島地区家庭防災員連絡協議会は、あす(2022年)11月6日(日 …

夏休み恒例の人気消防イベント「港北わくわく消防フェスタ」が今週(2018年8月)23日(木)に新横浜公園の新横浜公園第一駐車場(小机側)で開かれます。 さまざまな消防車両を間近で見られるほか、免震体験や子ども防火衣の着装 …

カテゴリ別の記事一覧