「野鳥」タグが付いた記事一覧 | 横浜日吉新聞

横浜日吉新聞

日吉駅構内でまた来年以降にツバメと出会えるシーンはやってくるのでしょうか。 1934年(昭和9年)に創立、今年(2024年)で90周年を迎えた自然保護活動を行う「日本野鳥の会」(公益財団法人、東京都品川区)は、先週7月1 …

鶴見川の自然を映像作品として残し続けてきたプロデューサーがゲストで登場します。 国土交通省の京浜河川事務所が運営する「鶴見川流域センター」(小机町)は、連続講座の第2回「映像が語る鶴見川の魅力」を今月(2023年)11月 …

外出が楽しくなるこの時期、子どもと出かける際に持ち歩きたい一冊&データファイルです。 横浜市の環境科学研究所(神奈川区恵比須町)は今月(2023年)3月1日、市内で見ることができる動植物や昆虫など86種類を網羅した「よこ …

日吉駅などの駅構内でよく見かけることも影響しているのでしょうか。 横浜市内の159小学校に通う1万552人の児童が協力した2022年の「こども『いきいき』生き物調査」で今月(2023年)1月17日に結果が公表され、港北区 …

晩秋から冬にかけての鶴見川はこんなに美しいのか、と思わされる番組です。 日本各地の自然風景と生きものを長期間にわたって取材して映像化したNHK総合の老舗番組「さわやか自然百景」が今月(2022年)3月6日の放送回で港北区 …

“暴れ川”と呼ばれ、幾度も綱島の周辺に大きな水害をもたらしてきた鶴見川はなぜ「安全な川」になったのでしょうか。小机駅近くの鶴見川沿いにある地域防災施設「鶴見川流域センター」(小机駅から徒歩10分)では、川の歴史や都会に残 …

特別ゲストは日本野鳥の会の安西英明(あんざい ひであき)さん――横浜市港北区は、専門家のお話しを聞きながら、区内散歩を楽しむイベント「野鳥観察ウォーク~散歩中に見かけるあの鳥のミニ知識を得よう」を2016年11月26日( …

カテゴリ別の記事一覧