
昨年(2024年)9月に始まったアイスホッケーのシーズンが終盤に近づいてきました。 プロアイスホッケー「アジアリーグ」の横浜グリッツ(GRITS)は今週(2025年)2月1日(土)・2日(日)に本拠地のKOSE新横浜スケ …
昨年(2024年)9月に始まったアイスホッケーのシーズンが終盤に近づいてきました。 プロアイスホッケー「アジアリーグ」の横浜グリッツ(GRITS)は今週(2025年)2月1日(土)・2日(日)に本拠地のKOSE新横浜スケ …
新監督と10選手を新たに迎え、2025年シーズンが2月に始まります。 横浜F・マリノスは今月(2025年)1月11日に新体制の発表会を西区高島1丁目の日産グローバル本社内で開き、新たに就任したスティーブ・ホーランド監督や …
1991(平成3)年の初開催から30回目を迎える横浜有数の大型イベント「新横浜パフォーマンス」(新横浜町内会主催)が今週(2024年)10月5日(土)・6日(日)に行われます。 今年は新横浜駅(1964年10月1日開業) …
この秋は日産スタジアムで多数の試合が予定されています。 あす(2024年)9月28日(土)から11月6日(水)までの期間は、ほぼ毎週のように日産スタジアムで横浜F・マリノスの試合が組まれており、水曜日や金曜日などサッカー …
東海道新幹線「新横浜駅」が誕生し60周年、30回目の記念開催となる“港北区最大級”の地域イベントを盛り上げる出店・出演者を募集中です。 1991(平成3)年に初開催、今年で30回目となる「新横浜パフォーマンス2024」( …
横浜F・マリノス(横浜マリノス株式会社、新横浜2)のキャラクター・マリノスケが、神奈川県「献血広報大使」に就任。 初めて港北区役所(港北区総合庁舎、大豆戸町)での「献血」への協力を呼び掛けることになりました。 あす(20 …
5月は土曜・休日を中心に東急新横浜線や目黒線などが混雑する日があります。 来月(2024年)5月は3日(金・祝)を皮切りに日産スタジアムで横浜F・マリノスが計3試合を予定し、加えて夏季恒例のライブが今年は早くも5月下旬に …
夏の暑さ対策で「交通あんぜん教室」が早くもスタート。雨天中止対策で日吉で収録されたオリジナル動画も初めて公開されています。 横浜市港北区(大豆戸町)が主体となる港北区交通安全対策協議会(会長:竹下幸紀港北区長)は、きのう …
桜が満開の高田小学校は今年で150周年。「マリノスケ」が新1年生にランドセルカバーをプレゼント、日々の交通安全を呼び掛けます。 横浜市港北区(大豆戸町)が主体となる港北区交通安全対策協議会(会長:竹下幸紀港北区長)は、こ …
慶應下田のグラウンドに“最上級の人工芝”が登場。2027年の創部100周年に向けて、地域からの熱き声援を呼び掛けています。 慶應義塾大学下田グラウンド(サッカー場、下田町1)を本拠地とし活動を行う慶應義塾大学体育会サッカ …
キューウェル新監督のもと、8選手が新たに加わり2024年のシーズンを迎えます。 横浜F・マリノスは今月(2024年)1月13日に新体制の発表会を横浜市内で開き、来月2月23日(金・祝)からの3連休中に開幕する「2024明 …
J1リーグ最終盤を迎えた横浜F・マリノスを、横浜・横須賀・大和の3市長が激励。今年も登場した「巨大順位表」で街中から“逆転優勝”を後押しします。 横浜F・マリノスは、先月(2023年)10月30日の夕刻、横浜港大さん橋国 …