「スマホチケット」タグが付いた記事一覧 | 横浜日吉新聞

横浜日吉新聞

路線新設から10年を迎えたなかで、販売を終えることになります。 東急バスと臨港バス(川崎鶴見臨港バス)は、共同運行している「日95」系統(日吉駅東口~夢見ヶ崎動物公園前~新川崎交通広場)の定期客向けに販売している専用の「 …

恒例のフリーパスがGWまで販売されます。 東急バスは今週(2025年)3月22日(土)からゴールデンウイーク(GW)最終日となる5月6日(火・祝)まで、親子など2人以上で使える3種類のデジタルフリーパスを設定し、今春はシ …

来月(2025)年2月末まで割引販売中です。 東急電鉄はデジタルチケットサービス「Qスキップ(Q SKIP)」で、みなとみらい線(横浜高速鉄道)の1日乗り降り自由となるフリー乗車券2種類を最大300円引きで販売を始めます …

この年末年始、東急バスを2人以上で使える“乗り放題チケット”が設定されました。 東急バスは今週(2024年)12月14日(土)から来月(2025年)1月31日(金)までの期間限定で、親子など2人以上で使える3種類の1日フ …

スマートフォン(スマホ)のQRコード版“東急1日フリーパス”が50%引きで販売されます。 東急電鉄は、QRコードを使ったデジタルチケットサービス「Q SKIP(Qスキップ)」が昨年(2023年)8月の実証実験から1年を迎 …

今週(2024年)5月25日(土)からスマホ上で買えば市営地下鉄とバスの共通1日フリー券が期間限定で300円になります。 横浜市交通局は、通常は大人830円(小児420円)で販売している「市営地下鉄・市営バス共通1日乗車 …

この春も期間限定で3種類のデジタルフリーパスが発売されることになりました。 東急バスは今月(2024年)3月24日(日)からゴールデンウイーク最終日となる5月6日(日)まで、スマートフォン上で3種類の1日フリーパスを販売 …

新しい自動改札機を使った観光デジタルチケットの販売が始まっています。 先月(2024年)1月19日までに東横線の各駅や新綱島駅で「クレジットカードのタッチ機能」と「QRコード」に対応した自動改札機が新設され、同改札機を使 …

この冬もスマートフォン上でのみ東急バスの1日フリーパスが設定されました。 東急バスは今月(2023年)12月16日(土)から来月(2024年)1月14日(日)まで、スマートフォンの電子チケットアプリ「RYDE PASS( …

デジタルチケットに対応した自動改札機が日吉や綱島など東横線の各駅と新綱島駅に設置されました。 東急電鉄は今年(2023年)8月30日に始めた「タッチ機能に対応したクレジットカード」と「QRコード」を使って鉄道に乗車できる …

2023年秋、神奈川県内を鉄道でめぐる行楽時に最適な割引企画が始まります。 神奈川県国際文化観光局は来月(2023年)10月1日(日)から県内を走る鉄道6社の企画切符を割引販売する「かながわ鉄道割」のキャンペーンを新たに …

カテゴリ別の記事一覧