東急新横浜駅

横浜日吉新聞

あす(2023年)3月18日(土)に開業する相鉄・東急「新横浜線」(相鉄・東急直通線)。建設工事の多くは港北区内で行われ、区民のなかには建設にともなう移転を強いられたり、騒音に悩まされたりといった時期もありました。開業ま …

相鉄・東急「新横浜線」の開業記念イベントは、新横浜駅前にある東広場(横浜アリーナ側)を中心に行われます。 相鉄(相模鉄道)と東急電鉄は、3月18日(土)に開業する新横浜線の記念イベントとして、新横浜駅の北口(新幹線側)駅 …

今週(2023年)3月18日(土)に開業する「東急新横浜線」に臨時列車が早速設定されます。 東急電鉄は今週3月18日(土)から4月1日(土)のうち土曜日や休日を中心とした計10日間に東急新横浜線(新横浜~新綱島~日吉)で …

今後、日吉駅から目黒線の始発列車に乗る際はほぼ「各駅停車」となります。 東急電鉄は新横浜線(相鉄・東急直通線)の開業にともない来月(2023年)3月18日(土)に実施するダイヤ改正後の時刻表を公開し、日吉駅の目黒線では各 …

新綱島駅を発着する列車は、多くが「急行」となりました。 東急電鉄はきょう(2023年)2月17日、新横浜線(3月18日開業)の各駅時刻表を公開し、新綱島駅の目黒・渋谷方面行では平日に運行される列車のうち、約4分の3を「急 …

日吉や綱島からも関西・山陽方面が身近に感じられそうです。 東急電鉄は今月(2023年)2月13日から「東急線から新幹線へ」と題した動画やポスターを公開し、来月3月18日(土)の「新横浜線(相鉄・東急直通線)」開業後は東海 …

3月18日の開業を前に一足早く「相鉄・東急直通線(新横浜線)」の車窓が映像で楽しめます。 相鉄(相模鉄道)は、相鉄・東急直通線の開業50日前となるきのう(2023年)1月27日、プロモーション活動の一環として、羽沢横浜国 …

開業間もない新横浜線で、4年ぶりとなる「大相撲巡業」を観に行きませんか。 「新横浜線(相鉄・東急直通線)」の開業(3月18日)から1カ月ほど後となる今年(2023年)4月22日(土)、新横浜駅近くの横浜アリーナでは大相撲 …

東急電鉄などは来年(2023年)3月18日(土)に新横浜線(相鉄・東急直通線)を開業することを発表するとともに、早朝時間帯に新横浜駅方面へ向かう一部列車の時刻をきょう12月16日に公開しました。 新横浜線の東急電鉄区間( …

東急電鉄はきのう(2022年)11月24日、来年3月に開業する新横浜線(相鉄・東急直通線)のダイヤ概要を発表し、日中は1時間あたり4本を目黒線方面、2本を東横線方面へ運転する計画です。一方、新たに新横浜線の乗り換え駅とな …

来年(2023年)3月に日吉駅や新綱島駅から1本の鉄道路線で10分以内の往来が可能になる新横浜。東海道新幹線の駅として著名ですが、近年は「高速バス」の乗り入れも広がりつつあり、今月(2022年)11月1日には「軽井沢・草 …

相鉄・東急直通線(新横浜線)の鉄道施設で検査が完了し、乗務員の訓練運転などが始まります。 JRTT鉄道・運輸機構などは今月(2022年)11月2日、鉄道車両を使った鉄道施設の検査が完了したことを明らかにし、3日以降は相鉄 …

カテゴリ別の記事一覧