
春に向け川崎市内の歴史と自然スポットを満喫できそうな企画です。 JR東日本横浜支社はきょう(2025年)2月14日(木)から南武線の川崎市内駅と周辺施設を対象にした「クイズ&スタンプラリー『I ❤ LOVE …
春に向け川崎市内の歴史と自然スポットを満喫できそうな企画です。 JR東日本横浜支社はきょう(2025年)2月14日(木)から南武線の川崎市内駅と周辺施設を対象にした「クイズ&スタンプラリー『I ❤ LOVE …
川崎市内の見どころが凝縮された1冊です。 ぴあ株式会社(東京都渋谷区)は今月(2024年)10月11日に川崎市のグルメや街歩きなどの情報を1冊にまとめた「まるごとぜんぶ川崎の本」を発売しました。 同書は川崎市中心部だけで …
川崎市の人口が増え続けています。市総務企画局は今年(2024年)4月9日現在での人口が155万人を超え、155万242人に達したと発表しました。 市では2017(平成29)年5月に150万人を超えて150万50人となり、 …
JR武蔵小杉駅から矢向駅までの区間に残る踏切9カ所を解消する一大事業です。 川崎市はJR南武線(立川~武蔵小杉~川崎)の武蔵小杉駅から矢向駅の4.5キロを高架化する「連続立体交差事業」で、都市計画決定へ向けた手続きを進め …
中原や幸、高津など川崎市内7区の歴史を振り返る広報紙が公開されました。 川崎市は来年(2024年)7月に迎える市制100周年の一環で7区ごとに異なるPR広報紙を作成し、先月(2023年)3月から各区1万5000部程度を公 …
鉄道のまち・新川崎の周辺を歩いてみませんか。川崎市幸区は、今月(2020年)10月10日(土)から「鉄道でハグくむ幸2020」と題し、新川崎駅周辺の“鉄道関連スポット”をめぐるスタンプラリーを11月24日(火)までの期間 …
コロナ時代、台風などの災害時に“逃げ方”を変える「新しい避難様式」をわかりやすく伝えています。川崎市はイラストを中心に防災対策をまとめた防災タブロイド誌「号外!備える。かわさき」の最新版となる第4号を今月(2020年)9 …
川崎市内で新型コロナウイルスの感染者数がきょう(2020年)8月22日(土)で累計1000人を突破し、1008人に達しました。8月に入った時点では累計570人ほどだった感染者数は、20歳代を中心に日々増え続けています。【 …
川崎市はきのう(2020年)7月2日(木)夕方、新型コロナウイルスへの感染者が5人発生したことを公表し、市内全体での累計が300人を突破し、301人となりました。行政区別では中原区の63人が最多となっています。 川崎市で …
今月(2020年)6月13日(土)に川崎市中原区の新型コロナウイルスへの累計感染者数が60人に達しました。その8割近くはすでに退院しているものの、6月に入り元住吉駅から徒歩約7分の綱島街道沿いにある「関東労災病院」(木月 …
きょう(2020年)5月14日(木)の川崎市の発表によると、中原区で新型コロナウイルスの感染者が1人発生し、3月28日に4人の感染者が公表されて以降、累計で50人に達しました。同日までに区内感染者の死亡者は4人、退院者が …
川崎市はきょう(2020年)4月22日(水)夕方、新たに10人の新型コロナウイルス感染者が判明したことを公表し、市内全体での累計が200人を突破し、202人となりました。行政区別では中原区(人口26.3万人)の41人が最 …