アピタ内医院が「予約制」に移行、検査機器の拡充で専門分野の診療に注力 | 横浜日吉新聞

横浜日吉新聞

法人サポーター会員による提供記事です】アピタテラス内の循環器内科クリニックが、心疾患などの専門性に特化しながら、検査結果を待たせないための機器を拡充。増加している来院患者のファシリティにおける満足度を高めるための工夫を行っています。

アピタテラス横浜綱島2階にあるハート内科クリニックGeN横浜綱島では、検査機器の充実をはかり、検査結果を当日、2時間から遅くとも半日程度で来院患者に伝えている

アピタテラス横浜綱島2階にあるハート内科クリニックGeN横浜綱島では、検査機器の充実をはかり、検査結果を当日、2時間から遅くとも半日程度で来院患者に伝えている

昨年(2018年)4月オープン、綱島SST(Tsunashimaサスティナブル・スマートタウン)アピタテラス横浜綱島2階にある「ハート内科クリニックGeN横浜綱島」(綱島東4)では、臨床検査技師もオープン当初の1人から4人に増員

スタッフ自ら「いかに待たせないか」という視点で、検査フローなどのオペレーションも改善するなど、初診で血液検査に加えて心エコーや心電図など多種類の検査を行った場合でも検査結果を2時間から半日程度で、定期通院で再診の場合は、30分〜1時間程度でほぼすべて提示できる体制を整えているといいます。

特に、血液生化学検査(血液や尿検査など)で使用する機器の「ドライケムアナライザー」は、一般的なクリニックでは導入していないところが多く、甲状線や心疾患、感染症の検査に活躍する「自動エンザイムイムノアッセイ装置」は、中・大規模病院でも導入が難しいケースもあり、クリニックでの導入はほぼないだろうと同院院長の源河朝広さん

ハート内科クリニックGeN横浜綱島が、オープン時以来拡充してきた検査機器についての詳細は、同院のサイト(写真・リンク)に詳しい

ハート内科クリニックGeN横浜綱島が、オープン時以来拡充してきた検査機器についての詳細は、同院のサイト(写真・リンク)に詳しい

これらの機器を導入することで、「循環器疾患や生活習慣病(高血圧症、糖尿病、脂質異常症)に対して専門性をより活かした診察を行っていきたい」と源河さんは語ります。

検査結果を速やかに提示することで、まずは治療の方向性を示すこと、経過を観察すること、そして病状次第では、大学病院などへの紹介を行うことといった流れを、ほぼ受診当日に来院者に伝えることで、安心感を持ってもらうよう努めているとのこと。

専門性の高い診療を目指すことで、甲状線や、喘息などの呼吸器、また原発性アルドステロン症などの二次性高血圧家族性高コレステロール血症などの専門性の高い検査や診察も行っているとのことで、源河さんは、「中・大規模病院とは異なる規模ゆえに、よりスピード感を持ち、一人ひとりに近い距離感で提供できる検査や診療の幅をこれからも広げていきたい」と、同クリニックへの診療についての信頼感を高めていきたい考えです。

診療開始時に10~15人、「予約制」導入の背景

なお、同院は原則予約制で、特に土曜日の診療「完全予約・循環器各種専門の外来制」に移行しています。

同院の予約システムでは、3カ月後までの予約が可能ですが、土曜日については予約が先日程でも取りづらくなってきていることもあり、「平日の午後の受診がお待たせする時間が短い傾向があります」(同院)と案内しています。

■「予約制」導入につきまして~源河医師からのメッセージ■

源河朝広医師(ハート内科クリニックGeN横浜綱島院長)

源河朝広医師(ハート内科クリニックGeN横浜綱島院長)

いつも「ハート内科クリニックGeN横浜綱島」の運営に際し、多大なるご理解とご協力を賜り、ありがとうございます。

さて、既に導入させていただいております診療につきましての「予約制」(土曜日の診療は「完全予約・循環器各種専門の外来制」)ですが、ご予約いただくことで、診療を予定どおりに進めやすくなり、結果として待ち時間と来院から離院までの診療にかかる総時間を減らすことにつながります。

「予約なしでいつでも見てもらえる」ということは、一見、利便性が良いように感じますが、その場合は「ご来院」順、また「ご予約いただいた方を優先」しての診療になりますので、患者さんが多いと結果的に待ち時間がとても長くなってしまいます。

特に当クリニックでは朝9時、診察開始時におおむね10人から15人程度の患者さんが一度に見えますので、ほぼ同じ時間に来院しても受付順により最大で2~3時間待ちということになってしまいます。

上述のように、同院は「循環器疾患」「生活習慣病」などの症状に対し、より専門性の高い診療を提供することが特色であり、このような疾患に対しては診療と病状の説明、細やかな生活習慣改善の指導などを時間をかけてしっかりと行う必要があり、患者さんの状態によっては、特に初診の場合など、おひとり20分から30分程度かかることも少なくありません。

その時間を確保しつつ、そのあとの患者さんの待ち時間を極力少なくするためにも、「予約制」が最も効率的で、定期通院を必要とする慢性疾患の患者さんにとっては離院時間(いつ頃帰れるか)の目安がつき、実は利便性も高くなります。

平日も、特に週明けなど、午前中の来院が多い日もございます。「予約制」への移行につきまして、何卒、より一層のご理解とご協力をお願い申し上げます。

【関連記事】

増加する「心不全」に備えるには、アピタ内クリニックが早期検査を呼び掛け(2019年10月17日)

夜のいびきや眠気の原因は、アピタ内専門医が語る「睡眠時無呼吸症候群」(2019年9月4日)

<アピタテラス内>ハート内科が土曜を予約外来に、平日の時間拡大や高血圧の新基準も(2019年6月1日)

医師も増員のアピタ内クリニック、30代でも珍しくない「高血圧」対策呼び掛け(2018年11月27日)

アピタテラス内クリニックが「即日健診」の試み、問診を含め平均80分で(2018年8月9日)

【参考リンク】

ハート内科クリニックGeN 横浜綱島の公式サイト ※原則予約制となっている旨も案内

土曜日の診療は「完全予約・循環器各種専門の外来制」になりました。(同)

当院の検査機器(同)

交通案内・駐車場(同)

ハート内科クリニックGeN 横浜綱島 オンライン予約(3beesのサイト)

法人サポーター会員:ハート内科クリニックGeN 横浜綱島 提供)


カテゴリ別記事一覧