「相鉄直通工事」タグが付いた記事一覧 | 横浜日吉新聞

横浜日吉新聞

あす(2023年)3月18日(土)に開業する相鉄・東急「新横浜線」(相鉄・東急直通線)。建設工事の多くは港北区内で行われ、区民のなかには建設にともなう移転を強いられたり、騒音に悩まされたりといった時期もありました。開業ま …

用地取得から10年超、建設工事から約7年半を経て「新綱島駅」は開業を待つだけの状態となっています。 JRTT鉄道・運輸機構と相鉄(相模鉄道)、東急電鉄の三者はきのう(2023年)3月5日、相鉄・東急の新横浜駅構内で「しゅ …

【レポート】駅名標やホームドア、行先案内板などが設置され、来年(2023年)3月の開業に向け、新綱島駅や綱島トンネルに列車が走るまであと少しのところまで工事が進んでいます。 綱島地区連合自治会(佐藤誠三会長)は今月(20 …

東急東横線の高架下に建設した「相鉄・東急直通線(東急新横浜線)」の苦心が見えてくるような計画変更の一端が公表されました。 先週(2022年)8月26日、横浜市役所内とWeb会議のハイブリッドで開かれた「第164回横浜市都 …

相鉄・東急直通線(新横浜線)の建設が節目を迎えました。JRTT鉄道・運輸機構(横浜市中区)は先週(2022年)7月22日、工事中の新横浜駅でレール締結の完了を記念する式典を開き、工事状況を報告しました。 国土交通大臣や神 …

来年(2022年)3月の「相鉄・東急直通線(新横浜線)」の開業へ向けた“最終決定”となります。横浜市は相鉄・東急直通線の都市計画を変更するため、今月6月24日から縦覧(じゅうらん)の手続きを開始しており、当初決定した都市 …

水色のラインが印象的な新綱島駅で開業へ向けた工事が進んでいます。綱島地区連合自治会(佐藤誠三会長)はこのほど、JRTT鉄道・運輸機構東京支社綱島鉄道建設所(綱島西1)の案内で新綱島駅の工事現場を見学し、来年(2023年) …

来年(2023年)3月の開業に向けて工事が進展しています。JRTT鉄道・運輸機構(横浜市中区)は今月(2022年)5月10日に「相鉄・東急直通線(相鉄新横浜線/東急新横浜線)」の新綱島駅や新横浜トンネルなど各工区の進捗状 …

相鉄・東急直通線の開業はこれから1年2カ月先の来年(2023年)3月となりました。「2022年度下期」という開業時期が示されていた「相鉄・東急直通線(相鉄新横浜線/東急新横浜線)」について、JRTT鉄道・運輸機構(横浜市 …

鶴見川や桃の歴史を意識したデザインを用いる新綱島駅と、木目調のホーム天井が特徴的な新横浜駅の完成予想図が公開されました。 JRTT鉄道・運輸機構(横浜市中区)は、2022年度下期(10月~2023年3月)の開業に向けて建 …

東急新横浜線(相鉄・東急直通線)の「綱島トンネル」(箕輪町3丁目付近~新綱島駅、1100メートル)で、掘削機(シールド機)による掘削が先月(2021年)4月22日に終わりました。 また、新綱島駅(綱島東1)では地下を中心 …

東急新横浜線(相鉄・東急直通線)の工事状況が詳しく分かるようになっています。新年度が始まったきのう(2021年)4月1日付けで発行された「広報よこはま港北区版」の4月号では、見開き2ページにわたって工事の様子が特集されて …

カテゴリ別の記事一覧