
東急線アプリの利用者向けのキャンペーンです。 東急電鉄は東急線アプリを通じて付与している「TOQ COIN(トークコイン)」について、今月(2025年3月1日~31日)中に新規会員登録を行った場合、1000円相当のトーク …
東急線アプリの利用者向けのキャンペーンです。 東急電鉄は東急線アプリを通じて付与している「TOQ COIN(トークコイン)」について、今月(2025年3月1日~31日)中に新規会員登録を行った場合、1000円相当のトーク …
目黒駅が開業から140年を迎えます。 JR東日本は目黒駅(品川区上大崎)が1885(明治18)年3月16日の開業からまもなく140年を迎えることから、今月(2025年)2月28日(土)から4月2日(水)まで各種イベントを …
東急目黒線の先、都営三田線のダイヤ改正と8両編成化に関する計画が公表されました。 東京都交通局は来月(2025年)3月15日(土)に首都圏の鉄道各社で行われるダイヤ改正で、都営三田線については、平日夕方の8両編成で走る列 …
値上げではなく「値下げ」の話です。東急電鉄は来月(2025年)3月15日(土)発売分から「通学定期券」の運賃を現行から約30%値下げすると発表しました。 このほど、東急株式会社が子育て世帯や学生を応援する「子育て・学生応 …
2月中は普段より乗車ポイントが多く付与されるといいます。 東急電鉄はあす(2025年)2月1日(土)から28日(金)まで「乗車金額の最大半額分ポイントバックキャンペーン」を始めます。 このキャンペーンでは、パスモ(PAS …
2025年春のダイヤ改正は小幅な変更にとどまりました。 東急電鉄は今年(2025年)3月15日(土)に実施するダイヤ改正の概要を発表し、東横線・目黒線・東急新横浜線の各線で一部列車を対象に時刻や行先の変更を行う計画です。 …
東急線が羽田空港へ向かう第一歩を踏み出します。 東急電鉄などは今月(2025年)1月17日、東急多摩川線(多摩川~蒲田)から京浜急行の京急蒲田駅の付近まで新たに連絡線を整備するため、「都市鉄道等利便増進法」に基づく営業構 …
今年の大みそかも“終夜運転”はほとんど行われません。 今月(2024年)12月31日(火)から来月(2025年)1月1日(水・祝)にかけての運転計画について、JR東日本が山手線や京浜東北・根岸線(大宮~桜木町)、横須賀線 …
元住吉駅で子ども向けに“チョーク”を使ったイベントが企画されました。 東急電鉄は東横線・目黒線の元住吉駅で来月(2024年)12月1日(日)に小学生以下を対象とした「チョークアートイベント」を10時30分から16時30分 …
東急グループが昨年(2023年)、創立100周年を記念して刊行した社史が高い評価を受けています。 一般財団法人日本経営史研究所(東京都千代田区)は今月(2024年)11月5日、「第24回優秀会社史賞」で「東急100年史」 …
日吉や新綱島でもお馴染みの「東京メトロ南北線」がいずれ大きく変化することになりそうです。 東京メトロはきのう(2024年)11月5日、南北線の白金高輪駅(東京都港区)から分岐して品川駅(同)まで延伸させる工事に着手したと …
スマートフォン(スマホ)のQRコード版“東急1日フリーパス”が50%引きで販売されます。 東急電鉄は、QRコードを使ったデジタルチケットサービス「Q SKIP(Qスキップ)」が昨年(2023年)8月の実証実験から1年を迎 …