
日吉の街の20スポットを歩き、施設見学や展示、ゲームといった各施設ならではの取り組みを通じた地域での交流を楽しんでみませんか。 日吉地区(日吉1~7丁目、日吉本町、箕輪町、下田町)を活動エリアとする日吉地区社会福祉協議会 …
日吉の街の20スポットを歩き、施設見学や展示、ゲームといった各施設ならではの取り組みを通じた地域での交流を楽しんでみませんか。 日吉地区(日吉1~7丁目、日吉本町、箕輪町、下田町)を活動エリアとする日吉地区社会福祉協議会 …
新たなスポットも加わり、23カ所となったスタンプラリー会場。施設を“知る”楽しみも増えるイベントとなりそうです。 日吉地区(日吉1~7丁目、日吉本町、箕輪町、下田町)を活動エリアとする日吉地区社会福祉協議会(日吉社協)が …
日吉の街を歩いて知り楽しむ「スタンプラリー」を初開催、“オール日吉”体制で地域まちづくりを盛り上げます。 日吉地区(日吉1~7丁目、日吉本町、箕輪町、下田町)を活動エリアとする日吉地区社会福祉協議会(日吉社協)は、今月( …
日吉地区では「地域のつながりづくり」により注力していく方針です。地域の福祉や子育てなどの課題解決を目指す「ひっとプラン港北」が更新され、港北区内の13地区でもそれぞれ2025年度までの計画を策定。今回は「日吉地区」の地区 …
町あるきの成果に、ハザードマップの危険区域もプラスした「防災マップ」が日吉宮前地区で配布されました。 日吉5丁目から7丁目をエリアとする日吉町宮前自治会(足立弘会長)は、同自治会エリアの浸水・土砂災害想定区域のリスクや地 …
今度こそ日吉駅周辺を「喫煙禁止地区」に――。日吉駅前を禁煙にするよう2008年から運動を展開している「日吉駅前禁煙プロジェクト」(高見沢重隆代表=たかみざわ医院院長)が今月(2019年3月)25日、港北区役所で栗田るみ港 …