日吉の街を歩いて知り楽しむ「スタンプラリー」を初開催、“オール日吉”体制で地域まちづくりを盛り上げます。
日吉地区(日吉1~7丁目、日吉本町、箕輪町、下田町)を活動エリアとする日吉地区社会福祉協議会(日吉社協)は、今月(2023年)1月29日(日)13時から16時まで、「ふくふくスタンプラリー」を初開催。
社会福祉関連の施設や地域活動がおこなわれているエリア内の22カ所をスタンプがもらえる「ポイント」として設定、各ポイントで特製「缶バッチ」をもらえるとのこと。
また、日吉町自治会館(日吉2)、宮前公会堂(日吉5)、箕輪諏訪神社集会所(公会堂)(箕輪町3)、日吉本町東町会会館(日吉本町1)、コンフォール南日吉自治会事務所(日吉本町4)、下田地域ケアプラザ(下田町4)の6カ所では、スタンプの数に応じた賞品(3個で1つ、5個でもう1つ、10個でもう1つ)をプレゼントする予定です。
今回のスタンプラリーは、「日吉を歩いて福祉を知ろう」がテーマ。
“コロナ禍”以前の2020年までおこなわれてきた講演会スタイルのイベント「福祉実践活動発表会~光と活力」の実施が現状でも難しいという判断から、「1年以上前から、これまで通りの“オール日吉”体制で、初となるスタンプラリーを実施するための構想を練り、準備を進めてきました」と片野芳昭会長。
本格的な準備は秋ころから進めてきたといいますが、「特に子どもたちが参加できる楽しいイベントになれば」と、各地区で異なるという賞品や缶バッチを、街あるきを楽しみながら集めてもらいたいと語ります。
会場によってはゲームやミニゲーム、イベントを企画実施する場所もあるといい、「スタートはどのポイントからでもOKなので、ぜひ自宅近くからまずは訪問してもらえれば」と、それぞれの会場には駐車場や駐輪場の用意がないため、“歩いて”訪れるよう呼び掛けます。
自治会町内会や子ども会、スポーツ推進委員や青少年指導委員など、地域活動をおこなう人々が参加している地区もあるといい、片野会長は、「各ポイントが賞品内容も含め、工夫を凝らしたイベントになりそうです」と、各地区でのイベント盛り上げに向けた取り組みやチャレンジに感謝の想いを抱いているとのこと。
特に、日吉本町駅上の「いきいき会館」(日吉本町5)をポイントとする日吉本町西町会では、今回のスタンプラリーに関連して、「大人も子どもも『いきいき会館』で遊ぼうフェスティバル」を9時から16時まで初めて開催予定となっています。
「世代を超えて楽しめるコンサートも、スタンプラリーとは重ならない時間帯にはなりますが、10時からと11時からの2回(各30分間)予定しています。会館の2階が会場となりますので、ぜひお立ち寄りいただければ」と同企画をおこなう甲斐薫副会長。
下田地域ケアプラザでも、「港北区障害者地域活動ホームしもだ(下田町6)で作られた物品を賞品として採用します。他のポイントでも、福祉作業所の出張販売をあわせ実施したりという企画も予定しているようです」と、地域活動交流コーディネーターの井上駿さんは、福祉作業所や施設で作られた賞品にフォーカスすることで、「福祉活動」への理解をさらに深めていきたいと意気込みます。
「スタンプラリーの企画は、好評であれば来年度以降も継続したいと思っています。まずは今年、いかに楽しんでもらえるかという初のチャレンジとなりますので、まずはぜひお立ち寄りください」と片野会長は、イベント当日のスタンプラリー各ポイントへの来訪を広く呼び掛けています。
【関連記事】
・<ひっとプラン日吉>共通テーマに「地域のつながり」づくり掲げる(2022年1月24日)※港北区福祉保健計画「日吉地区」計画について
・災害時にはどこが危険か、オール日吉で「防災マップ」づくりの進捗発表(2019年1月28日)※「福祉実践活動発表会~光と活力」について
【参考リンク】
・1月29日(日) 地域の福祉を知ろう「ふくふくスタンプラリー」(日吉地区社会福祉協議会~横浜市港北区社会福祉協議会サイト)※日吉本町東町会会館も「★賞品」スポットに追加された
・日吉地区連合町内会サイト ※トップページに会場紹介(PDFファイル)へのリンク掲載
・1月29日(日)2つのイベント 大人も子どもも「いきいき会館」で遊ぼうフェスティバル と社協主催のふくふくスタンプラリー 20230120(日吉本町西町会)※子どものみならず、大人の参加も歓迎とのこと
・1月29日ふくふくスタンプラリー(日吉台町内会)※「日吉駅内スタートでどうぞ何方でも」と紹介
・日吉本町東町会公式サイト ※トップページでイベントについて紹介
・日吉町自治会公式サイト ※トップページでイベントについて紹介
・日吉町宮前自治会ブログ~12月の掲示板 ※ポスターを掲載
・箕輪町HP委員会のTwitter ※最終打ち合わせについてのツイート