
来年こそは「本格的」な祭りを――社殿の再建から50年を迎える綱島諏訪神社。本格的な祭りは行われなかったものの、神輿(みこし)や夜店の再開に向けての“決意”が静かに境内にみなぎります。 東急東横線綱島駅から徒歩約6分、綱島 …
来年こそは「本格的」な祭りを――社殿の再建から50年を迎える綱島諏訪神社。本格的な祭りは行われなかったものの、神輿(みこし)や夜店の再開に向けての“決意”が静かに境内にみなぎります。 東急東横線綱島駅から徒歩約6分、綱島 …
今週(2019年)10月25日(金)の夜は、高田天満宮(高田西3、高田駅徒歩約12分)で毎年恒例の「例大祭」が開かれます。 2019年の例大祭では、夕方18時ごろから20時まで境内に多数の屋台が出店。特設舞台では、奉納演 …
今週末はサンヴァリエ日吉(下田町4)と日吉神社(日吉3)で2019年の「夏祭り」が予定されています。 サンヴァリエ日吉の在住者を中心とした年に一度の夏祭りは、8月24日(土)の15時から18時ごろまで7号棟前で予定され、 …
今週末(2019年)8月24日(土)と25日(日)は綱島で諏訪神社の(綱島東2)の例大祭が予定され、23日(金)と24日(土)の2日間は同神社から比較的近い綱島東3丁目公園で恒例の「盆踊り大会」も行われます。 今年も綱島 …
【※2018年10月の記事です】高田西3丁目の高田天満宮(高田駅徒歩約11~12分)では、今月(2018年10月)25日(木)に年に一度の例大祭が行われます。 毎年秋に開かれる例大祭では、夕方18時から20時まで境内に屋 …
今週末から秋祭りが始まります。樽町中学校やトレッサ横浜に近い樽町4丁目の「樽町杉山神社」では、隔年で開催している例大祭が今週(2018年9月)1日(土)と2日(日)に行われます。 2016年以来となる例大祭では、1日は「 …
【2018年の記事です】今週末(2018年8月)25日(土)は日吉神社、駒林小学校、サンヴァリエ日吉で、それぞれ夏祭りと盆踊りが予定されています。 日吉神社(日吉3)では今月25日(土)と26日(日)に「例大祭(夏祭り) …
【2018年の記事です】今週末は綱島一帯がにぎわいます。今月(2018年8月)25日(土)と26日(日)に横浜有数規模の祭りと言われる「諏訪神社」(綱島東2)の例大祭が行われ、同神社に近い綱島東3丁目公園では、恒例の「盆 …
今週末は日吉エリアで日吉台小学校(日吉本町1)とコンフォール南日吉(日吉本町4)で2018年の「盆踊り」と「納涼祭」が予定され、綱島の周辺では大曽根小学校(大曽根2)や新田中学校(新吉田東5)でも盆踊りが行われます。 日 …
【2018年の記事です】今月(2018年6月)30日(土)の綱島商店街における「夜店」を皮切りに、8月下旬の綱島諏訪神社や日吉神社の例大祭まで、多数の夏祭りが予定されています。 今年は夏祭りの日程が重なっている箇所も複数 …
今週末は日吉にある4つの神社で2017年の秋祭りです。駒林神社、下田神社、箕輪諏訪神社、熊野神社の4つの神社では、例大祭(秋祭り)が2017年は10月7日(土)と8日(日)の2日間にわたって行われます。 いずれの神社も土 …
今週末(2017年8月)26日(土)と27日(日)は綱島の夏を締めくくる綱島諏訪神社(綱島東2、駅東口から徒歩約5分)の例大祭が行われます。 各町内から神輿(みこし)が集結する綱島の一大祭典で、特に神輿が一堂に揃う27日 …