日吉での福祉活動の成果を公開、2/7(日)午後に慶應藤原ホールで発表会 | 横浜日吉新聞

横浜日吉新聞
2016年2月7日(日)14時から慶應義塾大学日吉キャンパス協生館で開かれる「福祉実践活動発表会~光と活力」のポスター

2016年2月7日(日)14時から慶應義塾大学日吉キャンパス協生館で開かれる「福祉実践活動発表会~光と活力」のポスター、日吉台西中のブラスバンド部による演奏もある

日吉の各自治会・町内会関係者をはじめ、福祉施設や民生委員などによって組織された日吉地区社会福祉協議会(片野芳昭会長、事務局:日吉本町4コンフォール南日吉自治会事務所内)では、7回目となる「福祉実践活動発表会~光と活力」を2016年2月7日(日)14時から慶應義塾大学日吉キャンパス協生館の藤原洋記念ホールで開きます。

この報告会では「防災から福祉を考える」を大きなテーマに、日吉町(日吉1~4丁目)や日吉宮前地区(日吉5~7丁目)、日吉本町、箕輪町、下田町の各地域で福祉やボランティア活動に携わっている団体やサークルなどがそれぞれ10分ずつ、日頃の活動成果を発表するもので、今回は5氏が登壇します。

当日の発表内容は次の通りです。

・下田地区「災害時要援護支援者マップのその後の取り組みについて」

・日吉本町地区「土砂災害・豪雨に備えての調査」

・箕輪地区「ホームページの総括」

・日吉宮前地区「ホームページの充実」

・日吉地区「新入学児童記念植樹式」

日吉地区社会福祉協議会の片野会長

日吉地区社会福祉協議会の片野会長

社会福祉協議会は民間の慈善組織として、全国各地に置かれている団体です。港北区では日吉や綱島のほか、13の地区協議会が設けられています。なかでも日吉地区の協議会は、約3万5000世帯・7万1500人が住むという日本有数の大規模なエリアを対象とした地域組織となっていることもあり、福祉活動を行う団体などを一堂に集めて発表する場を年に一度設けているといいます。

日吉地区社会福祉協議会の片野芳昭会長は「この発表会が、日吉でのボランティア活動の担い手となるきっかけとなっていただければ嬉しい」と話しています。

発表会は入場無料、事前の申し込みは必要ありません。

【関連記事】
日吉地域の「福祉保健計画」、子育て支援拡充やホームページ充実化など目指す(2016年1月4日)

【参考リンク】

日吉地区社会福祉協議会の紹介

慶應日吉キャンパス協生館の紹介(アクセスなど、藤原ホールは2階)


カテゴリ別記事一覧