
8月最後の週末となる今週(2023年)8月26日(土)と27日(日)は日吉神社(日吉3)で4年ぶりとなる例大祭が予定され、下田町4丁目の「サンヴァリエ日吉」では26日(土)午後に夏祭りを開きます。 新型コロナ禍前の201 …
8月最後の週末となる今週(2023年)8月26日(土)と27日(日)は日吉神社(日吉3)で4年ぶりとなる例大祭が予定され、下田町4丁目の「サンヴァリエ日吉」では26日(土)午後に夏祭りを開きます。 新型コロナ禍前の201 …
2023年は再建から半世紀の節目を祝う4年ぶりの例大祭として盛り上がりそうです。 今週(2023年)8月26日(土)と27日(日)は綱島諏訪神社(綱島東2)で「例大祭(祭礼)」が4年ぶりに計画され、25日(金)の夜には近 …
2023年「夏休み」も終盤、子どもらに縁日や線香花火の風情を楽しんでほしいとの思いから初めて企画されました。 綱島西2丁目のパデュ通りなどで事業を営む約100店が所属する綱島モール商店会は、イトーヨーカドー綱島店前の「パ …
今週末(2023年)8月18日(金)はトレッサ横浜(師岡町)で「盆踊り」、翌19日(土)には新田中学校(新吉田東5)を会場に新吉田あすなろ連合町内会が「あすなろふれあい夏まつり」を開きます。 新田中では4年ぶりとなる夏祭 …
綱島小学校での「盆踊り」は5年ぶり、通常規模での本格開催は6年ぶりとなります。 綱島地区連合自治会や綱島地区社会福祉協議会、綱島商店街連合会、綱島商店街協同組合などによる実行実行委員会は、今月(2023年)8月12日(土 …
今週(2023年)8月5日(土)と6日(日)の「盆踊り」は日吉台小学校と大曽根小学校で行われます。 日吉駅前から伸びる普通部通りの先にある日吉台小学校(日吉本町1)で開かれる日吉本町東町会の「盆踊り大会」は2019年以来 …
今週(2023年)7月29日(土)は箕輪町で4年ぶりの盆踊りが2日間にわたって企画され、師岡小学校(師岡町)では前年に続く縁日盆踊り大会、新吉田小学校(新吉田東6)では2年連続となる「納涼フェスティバル」が開かれます。 …
【法人サポーター会員によるPR記事です】プラネタリウムや昆虫クイズラリー、カブトムシのつかみどりや子ども縁日、パドルボート体験で、“楽しい夏”を過ごしてみませんか。 綱島街道の東急綱島駅・新綱島駅と日吉駅との間に位置する …
夏休みに突入する今週末7月22日(土)は、2023年夏の「盆踊り」が本格的に始まるとともに、開催の集中日となっており、港北区北部エリアでは日吉本町・綱島東・高田・樽町の4カ所で、いずれも4年ぶりに開かれる予定です。 港北 …
今夏は新型コロナ禍前の日常が戻りそうです。 今月(2023年)7月8日(土)から8月27日(日)までの週末を中心に日吉・綱島周辺の自治会・町内会、神社などで「盆踊り」や「夏祭り」が計画され、新型コロナ禍前の2019年まで …
2022年夏の貴重な「盆踊り」がトレッサ横浜で4年ぶりに行われます。 トレッサ横浜(師岡町)は、今週(2022年)8月20日(土)の16時30分から19時30分まで「夏祭り2022~盆踊り」を行うとともに、20日(土)と …
【法人サポーター会員によるPR記事です】アピタテラスの「夏の陣」イベントがクライマックスへ――後半戦も盛りだくさんの催しで残る夏の日々を演出します。 綱島東4丁目にある「アピタテラス横浜綱島専門店会」は、先月(2022年 …