
神奈川新聞社と横浜市が協働して編集している季刊誌「横濱」の最新号となる2017年春号(4月5日発売、税込680円)では、「横浜の地図を楽しむ」と題した特集が掲載され、「なぜ日吉が爆撃されたのか」など興味深い内容が掲載され …
神奈川新聞社と横浜市が協働して編集している季刊誌「横濱」の最新号となる2017年春号(4月5日発売、税込680円)では、「横浜の地図を楽しむ」と題した特集が掲載され、「なぜ日吉が爆撃されたのか」など興味深い内容が掲載され …
先日(2016年5月4日)「日吉駅周辺は何もない山の中!自分の住んでいる場所の100年間が見える面白地図サイト」という記事でご紹介した「今昔マップ on the web」を使って、このゴールデンウィーク中に、明治から大正 …
日吉駅の付近は何もない山の中だった――。東急東横線も慶應義塾大学の日吉キャンパスもない90年ほど前、今では信じられないほど、何もない場所であった日吉の中心部。そんな時代を感じられるサイトを見つけました。「今昔マップ on …
再開発や新路線の開業など、これからも急激に変貌を遂げようとしている日吉の街ですが、時に古い時代の姿を見たくなったり、思い出したくなったりしませんか。 そんなときにのぞいてみたいのが、横浜市の建築局が公開している「三千分一 …