「盆踊り」タグが付いた記事一覧 | 横浜日吉新聞

横浜日吉新聞

2022年夏の貴重な「盆踊り」がトレッサ横浜で4年ぶりに行われます。 トレッサ横浜(師岡町)は、今週(2022年)8月20日(土)の16時30分から19時30分まで「夏祭り2022~盆踊り」を行うとともに、20日(土)と …

早くも今年の夏祭りがクライマックスへ――今週末は大曽根・師岡地区で盆踊り大会が開催されます。 大曽根自治連合会は、今週末(2022年)7月30日(土)19時から21時まで、横浜市立大曽根小学校(大曽根2)の校庭で「盆踊り …

子どもたちにとって楽しみな「夏休み」が到来したものの、「新型コロナ」の急激な感染拡大によりイベントの中止が相次いでいます。 「開催についての意見が割れたのですが、最終的には中止という判断に至りました」と語るのは、明後日( …

「コロナ禍」を乗り越えて、新吉田地区の夏祭りが復活することになりました。 来月(2022年)7月30日(土)16時20分から20時まで(雨天時は31日(日)に順延)、横浜市立新田小学校(新吉田町)での「新吉田納涼フェステ …

今週末はサンヴァリエ日吉(下田町4)と日吉神社(日吉3)で2019年の「夏祭り」が予定されています。 サンヴァリエ日吉の在住者を中心とした年に一度の夏祭りは、8月24日(土)の15時から18時ごろまで7号棟前で予定され、 …

今週末(2019年)8月24日(土)と25日(日)は綱島で諏訪神社の(綱島東2)の例大祭が予定され、23日(金)と24日(土)の2日間は同神社から比較的近い綱島東3丁目公園で恒例の「盆踊り大会」も行われます。 今年も綱島 …

トレッサ横浜は、今週末(2019年)8月16日(金)と17日(土)の夜に開催を予定していた恒例の「盆踊り」について、超大型と言われる台風10号が西日本へ接近することに伴い、横浜市内でも強風が懸念されることから、中止にする …

来年の東京2020オリンピック・パラリンピックを、日吉の街から盛り上げます。 今週末(2019年)8月3日(土)に日吉台小学校(日吉本町1)で行われる「盆踊り大会」に、英国大使館(東京都千代田区)から特別ゲストの太鼓会が …

今週末は“盆踊り・夏祭り”のラッシュです。今月(2019年)7月26日(金)から28日(日)にかけて、日吉の4カ所と北綱島、綱島駅西口、高田でそれぞれ「盆踊り」や「夏祭り」が予定されています。 今週26日(金)・27日( …

【2018年の記事です】今週末(2018年8月)25日(土)は日吉神社、駒林小学校、サンヴァリエ日吉で、それぞれ夏祭りと盆踊りが予定されています。 日吉神社(日吉3)では今月25日(土)と26日(日)に「例大祭(夏祭り) …

【2018年の記事です】今週末は綱島一帯がにぎわいます。今月(2018年8月)25日(土)と26日(日)に横浜有数規模の祭りと言われる「諏訪神社」(綱島東2)の例大祭が行われ、同神社に近い綱島東3丁目公園では、恒例の「盆 …

今週(2018年8月)17日(金)は師岡町の「トレッサ横浜」で盆踊り大会が開かれます。 同盆踊りは2015年から地元の鶴見区獅子ヶ谷町内会や、港北区師岡町内会などの協力で開いているもので、地域とトレッサ横浜がともに作り上 …

カテゴリ別の記事一覧