<記事ランキング>箕輪町の小型スーパー閉店、日吉に新たなクリニックなど | 横浜日吉新聞

横浜日吉新聞

この一週間に読まれた記事のベスト10を紹介する「週間ランキング」。今回、もっとも読まれた記事は2週連続で6月8日に公開した「日吉駅から高速バス直結、富士山を眺めるために生まれた老舗ホテルが60周年」の記事でした。

ランキング今回は今月(2023年)6月9日(金)から15日(木)までの7日分を集計対象とし10万3093ページが表示されています。

読まれた記事のベスト10は以下の通りです。カッコ内は記事公開日と表示回数(ページビュー=PV)

  1. 日吉駅から高速バス直結、富士山を眺めるために生まれた老舗ホテルが60周年(6月8日、16,732)
    → 2週連続でトップとなりました。日吉駅発着の河口湖方面行の高速バス路線が山中湖経由で延長運転されており、山中湖の老舗著名ホテルが60周年を迎えています。なお、この高速バスは今年も7月15日(土)から8月31日(木)の期間に「富士山五合目」まで延長運転が予定されており、山中湖や河口湖から富士山を眺めるだけでなく、途中までバスで登ることも可能で、まさに“富士山バス”といえます
  2. プラウドシティ日吉内の“自然食品スーパー”、開店から3年でイオン系が撤退へ(6月9日、16,226)
    → 大型マンション「プラウドシティ日吉」内の小型食品スーパー「ビオセボン日吉店」があす6月18日(日)限りで閉店となります。有機食品と輸入食品が多い同店は、同マンションや周辺住民のニーズとは若干異なっていたのかもしれません。もともとここは大型スーパー「アピタ日吉店」があった場所ですし、近くに複数ある同じイオン系のミニスーパー「まいばすけっと」は好調で、基本的な食品買物スポットが求められているとみられます
  3. 東急ストア運営に変わった「駅売店」で改装、日吉ホームは6月13日再開店(6月13日、7,507)
    → 昨年(2022年)3月から東急線の駅売店(トークス=toks)は東急ストアが運営者となっており、同社の運営スタイルとするための改装休業が日吉や菊名、大倉山などの各駅売店で順次行われています。なお、今回はローソンとの共同店舗「ローソン・プラス・トークス(LAWSON+toks)」は改装しないため、2店ともローソン共同店舗となっている綱島駅は対象外です
  4. 進展する「渋谷」の一大再開発、明治神宮前や代官山など次駅にも広がる(6月12日、5,446)
    → “百年に一度”とも言われる「渋谷」の再開発はそれだけでも日本を代表するような規模で行われていますが、その範囲は渋谷駅の周辺だけにとどまらず、となり駅にも広がりつつあります。特に原宿駅に近い明治神宮前駅では東急グループの存在感が高まりそうです
  5. 日吉駅近くの内科・整形外科が内覧会、開院に向け「準備も着々と」(6月13日、3,793)
    → 日吉台小学校(日吉本町1)出身の姉弟が日吉駅前の新築ビルで週明け6月19日(月)に「日吉かもめ内科・整形外科クリニック」を開院します。きょう17日(土)は10時から15時まで内覧会が行われていますので、近くの方は見学してみてはいかがでしょうか
  6. 人口8万人に迫る日吉地区、“7年ぶり”新会長が抱く「活気ある街づくり」への想い(6月14日、3,216)
    → 日吉本町西町会で会長をつとめる青(あお)博孝さんが日吉地区の自治会町内会からなる「日吉地区連合町内会」の代表に就任しました。一つの「自治体」並みの約3万9500世帯・7万8300人が住む日吉地区(日吉・日吉本町・箕輪町・下田町)で地域のまちづくりを先導する覚悟です
  7. <2023年6月>アピタ綱島と日吉東急で「マイナンバーカード」申請の出張窓口(6月13日、887)
    → 最近はトラブルに関する報道が目立つ「マイナンバーカード」ですが、すでに5月21日時点で全国の申請率は約77%に達しているといいます。今回の申請時サポートは、あす6月18日(日)まで「アピタテラス横浜綱島」で、28日(水)から30日(金)は「日吉東急アベニュー」で行われ、申請用の写真も撮ってくれるといいます。来月以降は新田地区センター(7月14日・15日)や綱島地区センター(7月23日・24日)、日吉地区センター(8月6日・7日)などでも相談会(申請も可能)とミニ講座が予定されています
  8. 老舗スポーツクラブ「エポック日吉店」が急に営業停止、運営会社は破産手続を開始(5月23日、878)
    → 3週連続でランキング登場です。記事には書けなかったのですが、破産の2年ほど前に経営者の「子」とみられる人が「取締役」を外れていました。その後に経営責任を追求されるような事態となることを懸念したのでしょうか。この頃から同社の経営と体制に何かが起きていた様子です
  9. 日吉最古の校舎が伝える「キャンパスの戦争」、慶應塾高・阿久澤さんが歴史本(6月5日、562)
    → 2週連続でランキング登場です。まもなく建設から90年が経つ「第一校舎」も海軍や占領軍に使われた歴史を持ち、現在も慶應義塾高校が現役の校舎として使っています。そんな校舎を題材とし、建設の経緯や戦後に米軍から返還されるまでを調査した書籍「キャンパスの戦争~慶應日吉1934-1949」が刊行されました。日本がどのように戦争に突入し、その後はどうなったのかを日吉の街にある校舎を通じて知ることができます。この第一校舎は、日吉の住宅街にある中澤邸とともに、90年にわたって日吉の歴史を見てきた貴重な証人といえます
  10. 俳優の高橋克典さんが日吉を散策、バラエティ旅番組で懐かしむ“地元の風景”(2月7日、530)
    → 今年2月の記事ですが、高橋さんがテレビ番組でゆかりの地に関する話をしたためか、こちらの記事が検索されて読まれたようです。ちなみに日吉(特に下田町)を散策した際の内容はこちらに少し書いています。映像公開はもう終わってしまったのですが、街に対する愛情が感じられる良い番組でした

※「週間ランキング」のバックナンバーはこちら

※「新横浜エリア」(区内南部)の週間ランキングはこちら

(PV数はすべて米グーグルのサービス「Googleアナリティクス(Google Analytics)」の解析による推計値です)


カテゴリ別記事一覧