<週間ランキング>綱島トンネル、連接バス、感染者数の記事に注目集まる | 横浜日吉新聞

横浜日吉新聞
ランキング

ランキングこの一週間に読まれた記事のベスト10を紹介する「週間ランキング」。今月(2020年)7月17日(金)から23日(木・祝)までの7日間に計18万6177ページが表示されたなかで、もっとも読まれた記事は、7月20日に公開した「<鉄道・運輸機構に聞く>箕輪町と新綱島駅を結ぶ『綱島トンネル』の今」の記事でした。

読まれた記事のベスト10は以下の通りです。カッコ内は表示回数(ページビュー=PV)と記事公開日。

  1. <鉄道・運輸機構に聞く>箕輪町と新綱島駅を結ぶ「綱島トンネル」の今(7月20日、11,441)
    → 約10キロの「相鉄・東急直通線(相鉄新横浜線/東急新横浜線)」では3本のトンネルが掘られており、大倉山や樽町・大曽根の住宅街を横切る「新横浜トンネル」(新横浜駅~新綱島駅)は、住民説明会が幾度も行われ、今回の連続陥没で大きな注目を集めているのですが、一方で相鉄線方面から環状2号線の直下を掘り進めてきた「羽沢トンネル」(羽沢横浜国大駅~新横浜駅)は2月に掘削を終了。新綱島駅(仮称)と日吉駅方面を結ぶ「綱島トンネル」も住宅街直下での掘削が少ないためか、表に出てくる情報も少ないのが現状でした。箕輪町3丁目で発生した道路の隆起は、同地の複雑な地質(地盤)が招いたとも言え、今後はもう1本のトンネル掘削も控えているだけに、無事に終わるまで注視していかなければと思いました
  2. 「連接バス」で直結、横浜駅~みなとみらいの主要スポットに新路線(7月21日、9,425)
    → いわゆる“市中心部”の話題ですが、横浜駅発着ということで、東横線沿線からも使いやすいため掲載しました。横浜駅にオープンしたばかりの駅ビルは土休日に“密”が懸念されるほど活況ぶりを見せる一方、みなとみらいの観光地の閑散ぶりがあまりに寂しく、もし行楽に出かけるなら、みなとみらいまで足を延ばしてもらえれば、との思いもあります
  3. 横浜市内の感染者が累計800人を突破、港北区内でも企業などで発生(7/19時点)(7月20日、8,862)
    → 記事の先週7月19日(日)から5日が経ったきのう24日(金・祝)時点での感染者数は累計880人に達しています。日々の感染者急増傾向は止まりません
  4. プラウドシティ日吉内の地域貢献施設がオープンへ、子育て支援スペースも(7月17日、5,681)
    → 大型再開発「プラウドシティ日吉」の地域貢献施設として「まちのリビング」、「まちのワークスペース」、「子育て支援スペースCOCOひよし」の3つが今週7月23日(木・祝)からスタートしました。地域の子育て支援と交流拠点としての活用が期待されています
  5. <横浜市の感染者>1週間に青葉・都筑区で7人、港北区は5人増加(7/10時点)(7月10日、5,094)
    → こちらは2週間前の金曜日の記事です。横浜市は1週間に1度の金曜日しか区別の感染者数を公表していませんが、公表日であるはずの昨日7月24日(金・祝)は、「区別発生状況につきましては、7月31日(金)に公表します」との短い言葉のみを資料に記し、突然明かさなくなりました。その理由を尋ねるべく市健康福祉局に電話してみましたが、きのうは祝日。「タダイマ時間ハ業務時間外デス。業務時間ハ平日ノ8ジ45フンカラ17ジ15フンデス、ゴ理解ヲオ願イイタシマス」というメッセージだけが流れてきました。週に一度の区別感染者数の公表は、議会の要望もあって、市側がしぶしぶ始めた経緯があったのですが、ついにそれさえもできなくなったようです。現時点では先週7月17日時点のデータが区別感染者数の“最新”ということになります。以後、港北区など各区でどれだけ増えているのかは、非公開のためわかりません。【追記】連休明けとなる7月27日(月)8時45分過ぎに市健康福祉局に尋ねたところ、行政区別の数値を発表できなかったのは、連休で人員が少なかったからとのこと。今後も金曜日が連休などに当たる場合は発表できないことがあると話していました(7月27日9:46)
  6. 新たな日常が街を変える一歩に、6年目は希望が見える情報を発信します(7月18日、4,628)
    → 2015(平成27)年7月18日のスタートから丸5年が経ったことのあいさつ文です。日吉地域の「盆踊り」の情報発信から始めた当サイトでしたが、まさか盆踊りや夏祭りが全部消えてしまう夏を迎えるとは想像さえできませんでしたし、たださみしいの一言。来年夏に向けて1年頑張らねばと思わされます
  7. <情報拡充>土地の「成り立ち」や「リスク」が見える便利な防災地図サイト(7月22日、3,366)
    → 自治体ごとにバラバラに発信されているハザードマップなどの防災情報を一元的にまとめたサイトで、非常に役立ちます。あまりに情報が多いので、使うのが若干大変なのですが、住んでいる土地のリスクを知っておくのに最適です。また、古い航空写真も年代ごとに閲覧できるため、街の変化を知ることもできます
  8. 北綱島交差点の「アウディ日吉」が高田へ移転、不二家レストラン跡地に新店舗(7月16日、3,078)
    → 2週連続のランキング登場となりました。北綱島にある“日吉”を冠した店が高田へ移転するという、当サイトがエリアとする「日吉・綱島・高田」の3地域がすべて関わるめずらしい出来事でした
  9. アピタ内クリニックが専門医として情報発信、疾患の詳細もサイトに公開(7月17日、2,220)
    → アピタテラス2階にある「ハート内科クリニックGeN横浜綱島」では、公式サイトを通じて生活習慣病や「家族性高コレステロール血症」などの医療情報を詳しく掲載しています。ちなみに病院名の「GeN(ゲン)」は、院長である源河(げんか)さんの苗字から取られています
  10. <週間ランキング>再びの感染者増、高田へ移転した外国車ショールームなど(7月18日、1,834)
    → 先週7月18日(土)のランキング記事です

※「週間ランキング」のバックナンバーはこちら

※「新横浜エリア」(区内南部)の週間ランキングはこちら


カテゴリ別記事一覧