【法人サポーター会員によるPR記事です】新たに、日吉駅前の本格中華のメニューを、自宅や職場で味わえることになりました。
日吉駅西口から徒歩1分、普通部通りにある中華料理店「中国名菜 龍華(りゅうか)」(日吉本町1)では、今月(2020年)6月22日から、米Uber(ウーバー)社が発祥の宅配専門サービス「ウーバーイーツ(UberEATS)」(Uber Japan株式会社、東京都渋谷区)のページを開設、同サービスを通じてのオーダー対応をスタートしました。
これまでも、同店を経営するたつ吉グループ(有限会社河合商事、日吉本町1)の「そば処たつ吉」(同)では、昨年(2019)年9月から既にウーバーイーツのサービスを開始。

「中国名菜 龍華 Chinese restaurant Ryuka」ウーバーイーツのサイト。4月に申し込んでから2カ月越しの加盟になったという
今年の新型コロナウイルス感染症対策として、自社スタッフによる独自の宅配サービスも、本店の「遊膳(ZEN)たつ吉」(同)でのサービス立ち上げ(2020年4月)を機に、「龍華」でも5月から実施してきましたが、「ウーバーイーツで注文したい、というお声も多くいただき、サービスの開始に踏み切りました」と、同社社長の島名貴子さんは、ウーバーイーツへの登録、そしてページの開設に踏み切ったと説明します。
今回、設定したメニューは全24種類。お弁当やご飯(チャーハン)、麺類(焼きそば)、点心、一品料理などによるメニュー構成となっており、これまで「そば処たつ吉」のオーダーで多く見られるという、少人数からの注文をイメージしてその設定を行ったとのこと。
「お弁当」のメニューでは、エビチリ弁当(1100円、価格はすべてウーバーイーツでの設定・税込)、酢豚弁当(980円)、チンジャオロース弁当(980円)やシウマイ弁当(1000円)の4種類を用意。
点心メニューでは、同店の名物となっている焼き小籠包(しょうろんぽう、4個600円)や、大きめサイズだという焼き餃子(3個500円)、春巻き(2本500円)をラインアップしています。
また、ご飯・麺類のジャンルでは、五目チャーハン(900円)、エビチャーハン(1000円)、牛肉入り黒チャーハン(1100円)のチャーハン3品のほか、上海風醤油(しょうゆ)焼きそば(980円)、具だくさんだという五目あんかけ焼きそば(1000円)、海鮮あんかけ焼きそば(1200円)の焼きそば3品も用意。
一品料理は、お弁当のおかずとして採用されているもののほか、定番メニューの麻婆豆腐(900円)や黒酢豚(1100円)、牛肉と玉ねぎの黒胡椒炒め(1150円)やエビの特製マヨネーズソース(1200円)などをチョイス。
単品での、白ご飯(300円、大盛りも可)や、デザートの杏仁豆腐(400円)のオーダーも可能となっています。
新型コロナウイルスの感染が拡大し、緊急事態宣言も発令されたこともあり、4月中には、従業員の安心・安全のためにもと、長く休業していた同店。
営業の再開後、神奈川県の「LINEコロナお知らせシステム」への登録や、アクリル板のパーテーションの設置、ソーシャルディスタンスの確保といった感染症対策にも力を入れているためか、少しずつ来店客も増えているといいます。
それでも、「まだまだ、店内での飲食を不安に思われる方も多いのではないでしょうか。在宅勤務の方にとってもより身近になったウーバーイーツで、ゆっくり・ゆったりと、当店らしい本格中華の味わいを身近な場所で楽しんでもらえたら」と、島名さんは、同サービスの利用を広く呼び掛けています。
なお、同サービスの利用には、別途、配送手数料が必要。決済はクレジットカードによってあらかじめ行われるため、配達員との現金のやり取りはありません。
※ 記事の掲載内容については、直接「たつ吉グループ~中国名菜 龍華」にお問い合わせください。
【関連記事】
・40店が競う「ガチチャーハン!」、日吉駅前から初選出の龍華が意外な“味変”断行(2018年6月4日)※「牛肉入り黒チャーハン」が銅賞を受賞
・日吉駅前のそば店が「ウーバーイーツ」に挑戦、味にこだわるメニュー考案(2019年9月27日)
・ [PR]板前が作る季節の料理を自宅で、日吉・たつ吉が持ち帰り・宅配スタート(2020年4月4日)
・<日吉の老舗店>宴会キャンセルは1千人超、新サービスで来店客に「感謝」(2020年3月15日)
【参考リンク】
・「中国名菜龍華」:ウーバーイーツ(UberEATS)の宅配を6月スタート、全24メニューをご自宅での本格中華のひとときに(同)
・中国名菜 龍華 Chinese restaurant Ryuka(ウーバーイーツのサイト)
(法人サポーター会員:たつ吉グループ~有限会社河合商事 提供)