<週間ランキング>相鉄直通線や日吉・綱島周辺の道路計画記事などに注目 | 横浜日吉新聞

横浜日吉新聞
ランキング

ランキングこの一週間に読まれた記事のベスト10を紹介する「週間ランキング」。今月(2019年)11月8日(金)から14日(木)までの7日間に計20万785ページが表示されたなかで、もっとも読まれた記事は、11月8日に公開した「<試乗レポ>11月末開業『相鉄・JR直通線』、相鉄線から武蔵小杉へ”ワープ”の感覚」の記事でした。

読まれた記事のベスト10は以下の通りです。カッコ内は表示回数(ページビュー=PV)と記事公開日。

  1. <試乗レポ>11月末開業「相鉄・JR直通線」、相鉄線から武蔵小杉へ”ワープ”の感覚(11月8日、23,092)
    → 羽沢横浜国大駅からJR武蔵小杉駅までの約15分間は、車窓に長いトンネルや貨物列車が目立ち、これまで旅客用として使われていなかった線路であることを感じさせられました。開業は約2週間後の11月30日(土)です
  2. 日吉・綱島・高田に関係する「道路計画」、綱島街道などの進捗状況(11月11日、13,591)
    → 横浜市が発表している進捗状況をまとめています。道路計画は多数あっても、なかなか進められずにいることが分かるはずです
  3. 綱島東の「工場集積エリア」で相次ぐ宅地化、一戸建てや共同住宅の建設進む(11月12日、7,462)
    → まとまった土地の少ない日吉・綱島で、不動産事業者が耽々と狙いを定めるのが工場などの事業所用地。工場集積エリアでは、今も臭気や騒音などで居住環境としては適さない場所も多いので、買う側の情報収集力も問われるところです
  4. <相鉄・JR直通線>開業は2019年11月末、まずはJR武蔵小杉駅と相鉄線が直結(3月29日、6,985)
    → 25回連続でランキング登場となりました
  5. 慶應の森で冬の自然を楽しむ、日吉キャンパスで12/7(土)に生きもの観察会(11月13日、5,682)
    → 今も多くの自然が残る慶應大学日吉キャンパスの森を歩く人気の観察会は12月7日(土)の午前中に行われます
  6. なぜ「相鉄・JR直通線」は新川崎や鶴見に停車しないのか、その理由がわかる映像(10月3日、5,544)
    → 久しぶりのランキング登場となりました。試運転列車から撮影された前面展望の動画です
  7. 日吉のレストランでシェフが指南、11月のキッズ料理体験はパンケーキ(11月8日、3,618)
    → ゴルフ練習場・レストランの複合施設「パームスプリングス」では5歳から小学校6年生までを対象とした「キッズクッキング」のイベントを定期開催中です
  8. <チケット二次抽選>日産スタジアムの「五輪サッカー」は当たりやすい?(11月11日、3,330)
    → サッカーワールドカップとは違い、男子は原則として23歳以下の出場に限定される「五輪サッカー」。その位置付けや日産スタジアムの収容能力から考えても、ラグビーワールドカップや他の五輪競技と比べてチケットは入手しやすいはずで、主催者もそうした傾向を公表しているのですが、ラグビーW杯がそうだったように、初期の抽選段階では“出し惜しみ”もあるため、当たるかどうかは、とりあえずエントリーしてみなければ分からない、ともいえます
  9. <川崎市バス>11/10(日)に井田で恒例の「営業所公開イベント」(11月8日、2,767)
    → 7回目となる営業所(バス車庫)公開イベント。当日は好天に恵まれ、小さな子どもを中心ににぎわっていました
  10. <週間ランキング>日吉・綱島での速度取締や、相鉄・JR直通線の話題に注目(11月9日、2,567)
    → 前週のランキング記事です

※「週間ランキング」のバックナンバーはこちら

※「新横浜エリア」(区内南部)の週間ランキングはこちら


カテゴリ別記事一覧