東急電鉄はきのう(2022年)11月24日、来年3月に開業する新横浜線(相鉄・東急直通線)のダイヤ概要を発表し、日中は1時間あたり4本を目黒線方面、2本を東横線方面へ運転する計画です。一方、新たに新横浜線の乗り換え駅となる日吉に東横線の特急が停車する予定は無いといいます。
新横浜線の東急電鉄区間(新横浜~新綱島~日吉、5.8キロ)では、日中1時間あたり6本の列車を運行する計画としており、このうち東横線方面への2本は「急行」(新横浜線内は各駅に停車)として運行。
目黒線への4本は急行と各駅停車になるといい、このうち2本は新横浜駅の始発となる予定です。
平日朝のラッシュ時(7時~8時台)は1時間あたり最大16本の列車が設定され、4本が東横線方面行となり、残る12本は目黒線方面行とする計画。
12本ある目黒線方面行では、最大5本が新横浜駅の始発になるといい、新綱島駅での着席機会もありそう。
一方、新たに新横浜線の乗り換え駅となる日吉では、現在は通過している東横線の「特急」の停車を期待する声もありましたが、この日、新横浜駅構内で開かれた会見で東急電鉄は、日吉駅に特急を停車させる計画が現時点で無いことを明言しました。
目黒線では、新横浜線開業後の日吉駅からの始発列車について、朝のラッシュ時間帯に1時間あたり10本(現状22本)、日中は1時間あたり8本(現状12本)を残す予定とのこと。
また、目黒線の急行は各駅停車の追い越し駅を武蔵小山駅から奥沢駅へ変更することで、日吉駅と目黒駅間の所要を2分短縮し、20分とする計画です。
【関連記事】
・新綱島に駅名標やホームドア設置、「綱島トンネル」内はレールと架線(2022年9月27日)
・新横浜線の乗り入れ控えた「目黒線」、駅設備強化で急行の時間短縮(2022年2月21日)
・新横浜駅は2社で管理、新綱島側「北改札」が東急、羽沢側「南改札」は相鉄(新横浜新聞~しんよこ新聞、2022年11月25日)
【参考リンク】
・東急新横浜線の特設ページ(東急電鉄)