来年(2020年)3月末までの一部供用に向けて工事が進められている都市計画道路「宮内新横浜線」の高田駅に近いエリア「新吉田高田地区」(960メートル)では、新吉田東3丁目の一部区間で今年(2019年)3月から暫定利用が可能となるなど、同区間内での事業進捗率は8割近くに達しています。
横浜市道路局が今月1日に公開した宮内新横浜線の工事情報ページでは、前年度となる今年3月末現在で事業進捗率が78%、用地取得率は99%と公表。
3月には舗装や歩道の整備などを終えた新吉田東3丁目の340メートル区間で暫定的に供用を始め、自動車や自転車、歩行者が通行できるようになりました。
一方、高田駅側と新吉田東3丁目の早淵川を結ぶ橋梁部分は、橋の架設自体は終えたものの、水面から約4.4メートルの高さにある橋とつなげるためのアプローチ道路をつくるにあたり、周辺の弱い地盤を補強するための改良工事が行われています。
2015年10月に示したスケジュールでは、今年3月までに地盤改良工事や舗装工事を終える計画でしたが、新吉田側では現在も深さ20メートル地点まで238本の杭を打ち込み、地盤を強化するためのセメントミルクを流し込む工事を7月末まで実施。
高田駅側でも深さ24メートル地点まで341本の杭を打ち込む地盤改良を行っており、こちらは当初、7月末までに工事を終える計画でしたが、11月末まで延長となりました。
また、市の工事情報ページでは、これまで事業の終了予定年度を「平成31年度中(2020年3月末まで)」としていたものが、今月には「令和3年度(2022年3月末まで)」に変更されています。
加えて、新吉田高田地区の先、新横浜へ向かうための吉田東4丁目から新吉田町を結ぶ「新吉田地区」の350メートル区間は、3月末時点で事業進捗率は30%、用地取得率も72%にとどまる状況。すでに完成している新羽町や新横浜駅までの区間とつなげるための工事終了は、現在のところ2022年3月末としています。
高田駅側と新吉田東3丁目を結ぶ区間では用地取得をほぼ終えるなど順調に進んでいるだけに、当初示されていた計画の通り、来年3月末までの暫定開通となることが望まれます。
【関連記事】
・<宮内新横浜線>早淵川区間は歩行者に暫定供用も検討、高田駅~新吉田東間を短絡(2017年11月21日)
・高田駅前~新吉田東~新横浜を結ぶ「宮内新横浜線」、2020年3月までの供用へ国も後押し(2017年10月13日)
・高田駅前に200mだけの立派な道路、実は新横浜と都内をつなぐ壮大計画の第一歩(2016年7月15日)
【参考リンク】
・宮内新横浜線(新吉田高田地区=高田駅側)の状況(横浜市道路局、高田駅と新吉田東3丁目までの960メートル区間)
・宮内新横浜線(新吉田地区)の状況(横浜市道路局、新羽町などのすでに完成している区間とつなげる350メートル区間)
・宮内新横浜線(新吉田地区)に関する情報(横浜市道路局、2010年から2013年まで行われてきた意見交換会などの資料を公開)