「手仕上げ」こだわり半世紀、事業継承のバトンつなぐ日吉の老舗クリーニング店 | 横浜日吉新聞

横浜日吉新聞
1964(昭和39)年創業の老舗クリーニング店「山森クリーニング」は、東急東横線の高架すぐ、綱島街道から箕輪諏訪神社(箕輪町3)方面に向かう場所にある

1964(昭和39)年創業の老舗クリーニング店「山森クリーニング」は、東急東横線の高架すぐ、綱島街道から箕輪諏訪神社(箕輪町3)方面に向かう場所にある

法人サポーター会員による提供記事です】大切な衣類は、一枚一枚を「手仕上げ」で扱いたい――日吉で創業してから半世紀超、先月(2018年9月)で、オープンからちょうど55年目を迎えた老舗クリーニング店が、二代目にバトンをつなぎ、地域に根差すお店の経営を行っています。

かつて第1回目の東京オリンピックが開催された年、1964(昭和39)年の9月に、箕輪町3丁目の東急東横線の高架沿い、かつては線路が横を走っていた場所で創業した「山森クリーニング」(有限会社山森クリーニング)は、当時20代だった山森秀三(しゅうそう)さんが独立起業した店。

富山県砺波(となみ)市出身の(山森)秀三さんは、就職で上京。10年間、日吉や元住吉からも近い苅宿(かりやど=川崎市中原区)のクリーニング店で修業します。

創業者の山森秀三さん(右)、二代目の山森秀樹さん(左)。箕輪町に根差し、仕上がりにこだわったクリーニング店の技術を継承してきた

創業者の山森秀三さん(右)、二代目の山森秀樹さん(左)。箕輪町に根差し、仕上がりにこだわったクリーニング店の技術を継承してきた

独立前の経営者に言われたことは、「ここから遠くで起業してはダメ」。相模大野(相模原市)や、中山(緑区)の駅近くでの開店も考え、物件を見てまわったといいますが、「当時の大きな取引先も日吉周辺にあったため、最終的に、ここでの開業を決めたんです」と、箕輪町でお店を開くことになった偶然を(秀三さんは)懐かしみます。

当時の箕輪町の風景は「田んぼだらけ。(旧)アピタ日吉店(箕輪町2、1977年創業・2015年閉店)もなかったんですよ。お店の横の道は砂利(じゃり)道で、田んぼの用水路がすぐ近くを流れていました」と、当時の風景を想い起こす秀三さん。

仕上がりが好評を博し、相模原などの県央や湘南など、転居してからも来店する常連客も

仕上がりが好評を博し、相模原などの県央や湘南など、転居してからも来店する常連客も

今ではお店に洗濯物を客側が「持ち込み」するのが当たり前の時代ですが、その頃は「クリーニング店は、お客様のところに訪問し、回収、そして配達をする時代。遠くは、たまプラーザ(青葉区)、や、高津区野川、三ッ池公園付近(神奈川区)、高田エリアへもよく出向いていました」と、日吉を拠点に広範囲での営業活動を行っていたといいます。

大手クリーニング会社の社長からのアドバイスもあり、少しずつ「持ち込み」を増やす戦略へと事業を展開していった秀三さん、妻の弘子さんとともに営む店は繁盛し、夢見ヶ崎(幸区南加瀬)に1968(昭和43)年に支店を出店。その後も業績は拡大を続け、「一時期は、チロル幼稚園(日吉3)近くや、日吉駅近くの普通部通り(日吉本町1)でも取次店を開いていたんですよ」と、高度成長期以降の事業拡張、そして現在の店舗のみ残ったという歴史を振り返ります。

2008年に事業継承、「手仕上げ」にこだわり顧客獲得へ

皮製品や着物、大型布団などの特殊品を除き、自社店舗内で洗浄を実施。長年の経験で、最適なしみ抜き方法や汚れおとしの判断を行っているという

皮製品や着物、大型布団などの特殊品を除き、自社店舗内で洗浄を実施。長年の経験で、最適なしみ抜き方法や汚れおとしの判断を行っているという

現在の店舗は、1993年に建てられた、創業時からの“三代目”にあたる建物。

「コンピューター関連企業での勤務経験を経て、実家の仕事を手伝うことになりました」と、現在、同社代表を引き継いだ、二代目の山森秀樹さんは、20代後半から同店に入店しています。

秀樹さんは、創業者の父・秀三さんと母・弘子さん、そして金融機関での勤務経験もある妻の直美さんと、家族一丸となり、同店を切り盛りしてきました。

同店がこだわるのが、「手仕上げ」を丁寧に行い、顧客の元に“すっかり綺麗になった”洗い上げ品を返すこと。

毛布も自店内で洗うことができる

毛布も自店内で洗うことができる

機械などでのクリーニングの後に、秀樹さんが丁寧にアイロンをかけ、“ここでしかない職人技”で預かり品を扱う様は、一部の特殊品(皮・着物製品、大型布団など)を除き、箕輪町の自店舗内で洗い上げていることもあり、「よりお客様の求める仕上がりに近付けるよう、父の姿も見ながら、しみ抜きの技術など、クリーニング職人としての研鑽(けんさん)を積んできました」というように、まさに地域に根付いた“顧客目線”を常に意識した仕事ぶりを心がけているかのように映ります。

ここでしかない仕上げ感を実感いただけているからなのか、日吉近郊から遠く引っ越ししてからも、わざわざクリーニング品をお持ちくださる方もいらっしゃるのです」と、遠く湘南エリアや県央・相模原方面からも「常連として」来店する人も。

同店から東急東横線高架、綱島街道、そして日吉箕輪町計画(プラウドシティ日吉、箕輪町2)方面を臨む。「地元のクリーニング店」として、これからも地域を見守っていく

同店から東急東横線高架、綱島街道、そして日吉箕輪町計画(プラウドシティ日吉、箕輪町2)方面を臨む。「地元のクリーニング店」として、これからも地域を見守っていく

事業継承を無事終えることができたこともあり、半世紀を越えたクリーニング店がこれから歩むべき方向性は、「より良質な仕上げをひたすら目指すこと」と、二代目の秀樹さん。

創業者の秀三さんが語る「町内会、商工会の人々は、まとまりがあって、親切な人が多い。まさに“思いやりの街”なんです」という箕輪町のまち。

箕輪町や日吉エリア、そして日吉周辺から通って来る人々に向け、“手仕上げ”でのクリーニングという、半世紀以上も継承されてきた技術力、その向上をさらに目指す同店は、さらなる半世紀先を見据え、新しい街づくりを行っていく箕輪町の歴史を、地域の人々とともに作り、そして共に歩んでいく予定です。

なお、同店の営業時間は朝8時から、平日は20時まで、日曜日と祭日が19時まで。年末年始やGWなどの長期休暇ありとのことです。

【関連記事】

元ビジネスマンらも愛用、創業40年の老舗理容店が目指す「日吉らしさ」とは(2018年8月30日)※箕輪町商工会会員・池田さんの記事

箕輪町で創業63年の建設会社継ぐ小島さん、地域つながりで新築・リフォームに奔走(2018年4月18日)※箕輪町商工会会員・経営者の小島さんは山森秀樹さんと同窓

明治時代から箕輪町で老舗の歴史継ぐ飯山さん、商工会や剣道で“地域をつなぐ”日々(2018年2月9日)※箕輪町商工会会長・飯山さんの記事

【参考リンク】

有限会社山森クリーニング(Yahoo!ロコ)

法人サポーター会員:箕輪町商工会 提供)


カテゴリ別記事一覧