[PR]日吉から「最高品質」の生コンクリートを届けたい、二代目・岸田社長の挑戦 | 横浜日吉新聞

横浜日吉新聞

法人サポーター会員によるPR記事です】日吉・箕輪町にそびえるプラントから「最高品質」の生コンクリートを届けたい――ミキサー車が建築現場に「迅速・丁寧・確実」にそれらを届けることでの地域社会への貢献を日々行っています。

日吉駅にも近い綱島街道沿い、日大高校入口交差点近くにある株式会社岸田(箕輪町2)は、1958(昭和33)年に箕輪町2丁目の現在地で建築資材販売業として創業。

生コンクリートの製造・販売を行う株式会社岸田(箕輪町2)は綱島街道沿い、日大高校入口交差点近くにある。綱島街道沿いの社屋は3代目になるという(2023年12月)

生コンクリートの製造・販売を行う株式会社岸田(箕輪町2)は綱島街道沿い、日大高校入口交差点近くにある。綱島街道沿いの社屋は3代目になるという(2023年12月)

1965(同40)年10月に生コンクリート(生コン)のプラントを建設、生コン工場の操業を開始し来年で60年を迎えるという長き歴史を継承する同社では、地域社会への貢献も行いながらの「生コン製造・販売」事業を展開しています。

現在、同社で経営を行っているのが、元銀行員で日吉・箕輪町出身の岸田祐一さん

創業者で初代社長・元会長の岸田正治(まさはる)さん(2008年他界)について、「事業をゼロから立ち上げた創業者ならではの“厳しさ”を持ち合わせた父でした」と、1980(昭和60)年に同社に入社して以降、ともに歩んだ「父の存在」を懐かしそうに思い起こします。

先代が導入したオレンジ色と、二代目・岸田祐一さんの代から清潔感を重視し採用したという白のデザインの「ミキサー車」は綺麗に洗車されていることもポリシーの一つとなっている(株式会社岸田提供)

先代が導入したオレンジ色と、二代目・岸田祐一さんの代から清潔感を重視し採用したという白のデザインの「ミキサー車」は綺麗に洗車されていることもポリシーの一つとなっている(株式会社岸田提供)

「日吉」でのつながりは今も

「当時の付近には、今のようなマンションなどの大きな集合住宅も周囲にはありませんでした」と、向かいで営業していたクリーニング店(現在は閉店)や、「みのわや」という雑貨店が近くにあったという幼少期を振り返ります。

創業者で初代社長の父・岸田正治(まさはる)さんと祐一さん(同、1958年頃)

創業者で初代社長の父・岸田正治(まさはる)さんと祐一さん(同、1958年頃)

初代「岸田商店」の建物と砂の山をバックに(同)

初代「岸田商店」の建物と砂の山をバックに(同)

かつてあった雑貨などを扱う小売店「みのわや」や現在も建物が残る往時のクリーニング店の看板も(同)

かつてあった雑貨などを扱う小売店「みのわや」や現在も建物が残る往時のクリーニング店の看板も(同)

「自宅兼社屋」だったため、砂の山は祐一さんの「遊び場」だった(同、1960年頃)

「自宅兼社屋」だったため、砂の山は祐一さんの「遊び場」だった(同、1960年頃)

当時、金蔵寺の境内にあった「金蔵寺幼稚園」(日吉本町2、2008年3月閉園)から横浜市立日吉台小学校(日吉本町1)に進学。

「小学校2年生の時に、日吉南小学校(日吉本町4)が下田小学校日吉分校として開校し、一部の友だちと別れることになってしまいました」と岸田祐一さん。

初代の社屋とトラック。右手が綱島街道、奥が日吉駅方面。当時は周囲に高い建物はほとんどなかったという(同)

初代の社屋とトラック。右手が綱島街道、奥が日吉駅方面。当時は周囲に高い建物はほとんどなかったという(同)

お茶の水駅近くにあった明治大学附属明治中学校・高校(東京都千代田区)、明治大学商学部に進学するも、今でも箕輪町商工会の会員も含め、小学校時代の同級生たちとつながっていると語ります。

「コロナ禍の直前に、同窓会を開催したら60人以上が集まる盛況ぶりでした。幹事役だったので、大変嬉しく思いました」と、幼少期からの多くの友人たちとのつながりが、日吉近郊の街で今も継続していることに、心から感謝していると語ります。

「岸田商店」時代のプラント施設。徳山セメントからセメントを購入してきた(同、1970年代)

「岸田商店」時代のプラント施設。徳山セメントからセメントを購入してきた(同、1970年代)

区画整理が行われる前の住所が書かれた「ミキサー車」(同)

区画整理が行われる前の住所が書かれた「ミキサー車」(同)

大学卒業後は横浜銀行に入行、相鉄鶴ヶ峰駅前の鶴ヶ峯(つるがみね)支店(旭区鶴ヶ峰)に配属。「4年1カ月、外回りの仕事を行い、企業経営やビジネスの基礎について学びました。当時は、いかにお客様から預金をとってくるかが大切な時代でした」と、日本の景気が上り調子だった時代を懐かしみます。

「きれいな車」は父の時代からの教え

銀行員としての社会人生活を経て、株式会社岸田に入社した岸田祐一さん。

当時社長を務め、後に会長となった父・正治さんとともに勤務するかたわら、「生コンクリートの品質の安定」を第1に考えての日本工業規格(JIS)表示認定工場としての登録(1984年)やバッチヤープラントの改造(1998年)、現社名(株式会社)への変更(同年)や高強度コンクリートの大臣認定の取得(2005年)、新JIS規格に対応しての工場の認証取得(2006年)といった取り組みにもチャレンジしてきたといいます。

新社屋の建設前、新たなプラントを設置。今はなきユニー(サンテラス日吉)や隣接地にあった日産自動車の販売店も見える(同、1998年頃)

新社屋の建設前、新たなプラントを設置。今はなきユニー(サンテラス日吉)や隣接地にあった日産自動車の販売店も見える(同、1998年頃)

ミキサー車は「オレンジ色」に。周囲に高いマンションなどの建物も増えてきた(同、1998年4月)

ミキサー車は「オレンジ色」に。周囲に高いマンションなどの建物も増えてきた(同、1998年4月)

生コンクリートは「最高品質」にとこだわり経営を行ってきた(同)

生コンクリートは「最高品質」にとこだわり経営を行ってきた(同)

特に正治さんからの「教え」として現在も貫いているのが「車をきれいにすること。コンクリートを運ぶミキサー車が少しでも汚れていてはダメだという強い信念を持っていました」と、現在も父が抱いた「仕事への誇り」とも思える“洗車”をしっかりと行うことを徹底していると語ります。

その思いを継いでいくかのように、高強度コンクリートの大臣認定取得(2014年)や自社ホームぺージの公開(2017年)といった取り組みも行っています。

「洗車」をしっかりと行う伝統を貫いてきた(同)

「洗車」をしっかりと行う伝統を貫いてきた(同)

これまでの歴史を懐かしみ、「これからも地域のつながりを大切にしていきたい」と語る岸田祐一さん

これまでの歴史を懐かしみ、「これからも地域のつながりを大切にしていきたい」と語る岸田祐一さん

「都市を構築する岸田の生コンクリート」として、最高品質の「フレッシュ・コンクリート」を創り、“迅速・丁寧・確実に届けたい”との思いで、環境との調和に配慮したプラント運営も行い、「おおむね30分以内」で届けられる範囲への商品を提供しているといいます。

20代の頃から入会した箕輪町商工会などのつながりはもちろん、「商社建設業者の皆様のみならず、地域に住まう土地所有者の方から、最もコンクリートを使用するRC構造の建物を建設する際に、『岸田のコンクリートを』とご紹介いただくことも多くあります」と語り、“30分以内”でコンクリートを運ぶという条件面からも、特に地域との“絆”をこれからも大切にしていきたいとのこと。

最高品質の「フレッシュ・コンクリート」の提供、地域の建設業界へのさらなる貢献を志す。環境に配慮した運営についても自社ホームページに詳しい(株式会社岸田提供)

最高品質の「フレッシュ・コンクリート」の提供、地域の建設業界へのさらなる貢献を志す。環境に配慮した運営についても自社ホームページに詳しい(株式会社岸田提供)

現在約20人の社員・スタッフが勤務。「地域密着型企業」として社員を募集することも。多くが1時間以内の場所から通勤している(同)

現在約20人の社員・スタッフが勤務。「地域密着型企業」として社員を募集することも。多くが1時間以内の場所から通勤している(同)

広く地域からの人材を採用することもあるといい、「寒い冬、暑い夏の荷下ろしなど、大変なことが多くある仕事ですが、大型車両の運転ができる方、生コンクリートの製造・運搬などに興味がある方、そしてこの地域にも貢献したいという方にとって“より働きやすい”会社となることができれば」と、これからも、自社ホームページなどを通じて、業界のこと、仕事のことなど、日々の取り組みについての情報も発信していく考えです。

)記事の掲載内容については、直接「株式会社岸田」にお問い合わせください。

【関連記事】

[PR]日吉の老舗「宮内工業」が店舗刷新、“ガス・水道”まわり支え半世紀超(2021年11月30日)※ 「宮内工業株式会社」(箕輪町2)の記事

箕輪町で創業63年の建設会社継ぐ小島さん、地域つながりで新築・リフォームに奔走(2018年4月18日)※「小島建設有限会社」(箕輪町1)の記事

明治時代から箕輪町で老舗の歴史継ぐ飯山さん、商工会や剣道で“地域をつなぐ”日々(2018年2月9日)※「角屋商事株式会社」(箕輪町3)の記事

【参考リンク】

箕輪町商工会公式サイト

株式会社岸田(岸田コンクリート)公式サイト

法人サポーター会員:箕輪町商工会 提供)


カテゴリ別記事一覧