<週間ランキング>港北区内で急増する感染、「外出自粛」要請の記事も注目 | 横浜日吉新聞

横浜日吉新聞
ランキング

ランキングこの一週間に読まれた記事のベスト10を紹介する「週間ランキング」。今月(2020年)12月11日(金)から17日(木)までの7日間に計13万1591ページが表示されたなかで、もっとも読まれた記事は、12月7日に公開した「<神奈川県が要請>『可能な限り外出自粛を』『夜の繁華街へ行くな』」の記事でした。

読まれた記事のベスト10は以下の通りです。カッコ内は表示回数(ページビュー=PV)と記事公開日。

  1. <神奈川県が要請>「可能な限り外出自粛を」「夜の繁華街へ行くな」(12月16日、4,969)
    → 12月15日(火)夜に神奈川県知事から出されたメッセージ。ほぼ外出自粛を求める内容ですが、春の外出自粛要請と比べ、あまり切迫感がないということか、ほとんど広まっておらず、その後も感染者の増加が止まりません
  2. 綱島で相次ぎマンション建設の明和地所、西5丁目の工場跡は100戸(12月10日、4,043)
    → 2週連続のランキング登場です。綱島西5丁目の工場跡地も明和地所による「クリオ」ブランドのマンションとなりました
  3. <神奈川県など>新川崎駅の駅舎改良と湘南新宿ラインの停車増を要望(12月11日、3,817)
    → 神奈川県知事が会長をつとめ、横浜市などの県内自治体で構成する「神奈川県鉄道輸送力増強促進会議」が今年も新川崎駅に関する要望を取り上げています。改札口新設や駅施設の改良など、行政も交えて少しは前進するのでしょうか
  4. 日吉にウーバー配達員60人超、関東初の「二輪車講習」でメディアも注目(12月15日、3,476)
    → 日吉の一部で2018年から港北区内や周辺全域でサービスが始まった飲食物の宅配サービス「ウーバーイーツ(UberEATS)」。コロナ禍で需要が増える一方、配達員の交通安全の課題も出ていました。関東圏では初となる「二輪車講習会」が日吉自動車学校(日吉7)で開かれ、マスコミからも注目を集めました
  5. <宮内新横浜線>12/22(火)に2車線で暫定開業、高田駅から新横浜へつながる(12月7日、3,161)
    → 2週連続のランキング登場です。1998(平成10)年度から始まった事業は、準備も含め四半世紀近くの時間を経て、まもなく12月22日(火)14時から2車線での暫定開業となります
  6. <感染者>港北区が2週最多、都筑区も連続40人超、医療崩壊の懸念も(12/10分)(2,611)
    → 2週続けて横浜市内の感染者数がトップとなった港北区。人口が一番多いとはいえ、12月10日分は前週比10人増の週間68人、さらに今週(12月17日)までの一週間では週間80人(12人増)と、港北区内の感染者数は増え続ける一方です
  7. [PR]和の食文化でお正月を楽しむ、日吉の米店が「つきたて餅」を予約販売(12月11日、2,132)
    → 明治時代からの歴史を持つ箕輪町の米店が年末年始用の手造り「のし餅」と「お供え餅」の予約受付を始めています
  8. <週間ランキング>「高田~新吉田」悲願の道路が暫定開業などの記事に注目(12月12日、2,110)
    → 前週12月12日(土)の「週間ランキング」です。この週は高田から新横浜まで暫定開業の予定が決まった「宮内新横浜線」の話題がよく読まれました
  9. 国際園芸博&大型テーマパーク構想の「瀬谷」、3年内には日吉・綱島の沿線(7月27日、1,825)
    → 4週連続のランキング登場です。今から6年3カ月後の2027(令和9)年3月から開かれる「国際園芸博覧会」の開催に向け、11月には推進委員会も設立されています。テーマパーク誘致はその先のことになりそうです
  10. <3月ダイヤ改正>渋谷駅から日吉・綱島方面行の最終は「0時8分発」に(12月17日、1,792)
    → 渋谷を0時37分に出る「菊名行」に乗れば日吉や綱島に帰れる、もしダメなら次の0時47分発の「元住吉行」で元住吉駅まで行って、そこから歩くかタクシーか……といったこれまでの感覚は来春から変わることになります。最終の「菊名行」は0時8分発、「元住吉行」は0時21分発に繰り上げられ、0時を過ぎたらすぐに終電ということになる予定です

※「週間ランキング」のバックナンバーはこちら

※「新横浜エリア」(区内南部)の週間ランキングはこちら


カテゴリ別記事一覧