新横浜線は3月18日開業、日吉・新綱島から早朝始発の「新幹線」に好接続 | 横浜日吉新聞

横浜日吉新聞

東急電鉄などは来年(2023年)3月18日(土)新横浜線(相鉄・東急直通線)を開業することを発表するとともに、早朝時間帯に新横浜駅方面へ向かう一部列車の時刻をきょう12月16日に公開しました。

新横浜線の東急電鉄区間(新横浜~新綱島~日吉、5.8キロ)では、早朝5時10分発など5時台に新横浜方面行の列車を複数設定し、6時台に新横浜駅を出発する名古屋・新大阪方面への「ひかり」や「のぞみ」への乗り換え利便性を図っています。

来年(2023年)3月18日(土)の新横浜線開業により、日吉駅や新綱島駅を5時台に出発する新横浜駅方面行の列車を複数設定(東急電鉄のニュースリリースより)

東海道新幹線の新横浜駅では、6時発の「ひかり533号新横浜駅始発・広島行)」や同11分発の「のぞみ79号(博多行)」、同18分発の「のぞみ1号(博多行)」など、8時台に新大阪駅に到着できる列車を多く設定。

JR東海では3月18日の新横浜線開業と同じ日にダイヤ改正を行い、新横浜駅を始発とする臨時の「のぞみ491号」を新たに設定する計画(ニュースリリースより)

これらに加えJR東海では、新横浜線の開業にあわせて新横浜駅が始発となる6時3分発の「のぞみ491号」(土曜や月曜日中心に運転の臨時便、新大阪行)も新設する計画です。

日吉駅を出てすぐにある綱島トンネル入口に入る新横浜線の試運転列車(12月10日)

新横浜線の開業後は、日吉駅5時37分発・新綱島駅5時40分発(新横浜5時44分着)の目黒線からの各駅停車や、日吉駅5時42分発・新綱島駅5時45分発(同48分着)の東横線からの急行など、新横浜駅の早朝新幹線への乗車に適した列車が設定される予定。

地下に位置する相鉄・東急の新横浜駅(11月24日)

特に6時発の「ひかり533号」や6時3分発の臨時「のぞみ491号」は、新横浜駅の始発列車となっており、品川駅始発や東京駅始発よりも早い時間に名古屋駅や新大阪駅に到着できるため、日吉駅や新綱島駅からも利用機会が増えそうです。

【関連記事】

新綱島駅は日中1時間4本が目黒線行、日吉駅への東横線「特急」停車は実現せず(2022年11月25日、新横浜線のダイヤについて)

新横浜駅は2社で管理、新綱島側「北改札」が東急、羽沢側「南改札」は相鉄(新横浜新聞~しんよこ新聞、2022年11月25日)

【参考リンク】

東急新横浜線の特設ページ(東急電鉄)

JR東海「2023年3月ダイヤ改正について」PDF、東海道新幹線の増発など)


カテゴリ別記事一覧