日吉駅から富士急ハイランドへ最大で2000円程度の割引となる“キャンペーン商品”が延長設定されます。日吉駅から高速バスが運行されている遊園地「富士急ハイランド」(山梨県富士吉田市)では、公式アプリ限定で今月(2021年)9月末まで割引販売しているキャンペーン商品「得Q(とっきゅう)パック」を11月末まで延長販売することを決めました。
往復の高速バス運賃と富士急ハイランドのアトラクション乗り放題がセットとなった「得Qパック」は、富士急ハイランド公式アプリで8月23日から9月30日(木)までの限定で割引キャンペーンが設定されており、これを11月30日(火)まで延長。
日吉駅やセンター北駅などから発着する高速バスを利用する場合、通常の「得Qパック」(11月30日まで)は大人8400円、中高生8000円、小児5250円で販売されていますが、公式アプリから購入することで大人6400円、中高生5900円、小児4550円にそれぞれ割引となるものです。
日吉駅から富士急ハイランドへの高速バスは、東急バスと富士急系のバス会社が6時40分発(富士急ハイランド9時40分着)と、7時50分発の山中湖経由便(富士急ハイランド11時20分着)の2本を運行。
富士急ハイランドからの復路も14時27分発(山中湖経由、日吉駅18時20分着)と17時57分発(日吉駅20時52分着)の2本が設定されています。
なお、富士急ハイランドでは負傷者が発生したジェットコースター「ド・ドドンパ」が運休しているほか、点検のため、同様のアトラクションである「高飛車」は10月1日(金)まで運休し、翌2日(土)から15日(金)は「ええじゃないか」も運休を予定。
一方、園内では7月21日に高さ約55メートル「FUJIYAMA(フジヤマ)タワー」と題した富士山展望台が新たにオープンしています。
【関連記事】
・<レポート>日吉駅から「河口湖駅・富士急ハイランド」へ、高速バスの運転開始(2017年12月4日)
・<日吉駅から高速バス>富士五湖最大の「山中湖」に多彩な観光スポット(2021年4月8日、山中湖を経由した富士急ハイランド行きも運行)
【参考リンク】
・「得Qパック」期間限定特別割引キャンペーンを実施いたします(東急バス、11月30日まで期間延長)
・FUJI-Q『得Q祭』~大好評につき交通セットキャンペーンの延長決定(富士急ハイランド)