今週末(2019年6月)29日(土)と30日(日)は綱島駅西口の商店街で「夜店」が行われます。主催関係者によると「年々混雑がひどくなっている」といい、駅西口を通らなければならない際は注意が必要です。

駅西口を出た途端にほとんど歩けない時間帯も(2018年開催時)
西口駅前の商店街一帯に露店がびっしりと並ぶ綱島の夜店は、夏の恒例イベントとして小中学生とその保護者層を中心に人気を集めていますが、特に土曜日の夕方から夜にかけて混雑する傾向が強く、駅西口を出た時点で人があふれていて、ほとんど歩けなくなる時間帯も。
27日15時現在の港北区における天気予報は、29日(土)は「曇のち雨」で、30日(日)も「曇時々雨」で両日とも降水確率が70%となっていますが、夜店自体は雨天時も決行となります。
来場者の多くが傘をさすような状況になると、さらに歩きづらくなる可能性が懸念されるところです。

空いている時間帯に訪問したほうが楽しめる
今週末の土曜日と日曜日に駅西口を利用したり、通過したりする際は、迂回して駅東口を利用するなどの対策が必要です。
なお、夜店の開催時間は29日(土)が12時から21時まで、30日(日)は10時から21時までで、明るい時間帯は一部の露店営業が行われていないこともあります。
【関連記事】
・“七夕まつり”が源流のサマーフェス、まちづくり担う「綱島一番会」が企画に奔走(2019年6月14日)
【参考リンク】
・6/29(土)~30(日)綱島「夜店」開催します!(綱島もるねっと)