アネスト岩田が新吉田から新たな挑戦、「自動車レース」で未来を切り拓く | 横浜日吉新聞

横浜日吉新聞

創業100周年へ向け、新吉田の地から新たな挑戦が始まります。

老舗機器メーカーのアネスト岩田株式会社(深瀬真一社長)は今月(2023年)2月12日、自動車レース「Super GT(スーパージーティー)」への参戦を前に新吉田町の本社工場でレースマシンを公開しました。

アネスト岩田のコーポレートカラーに装飾されたマシンを初公開。レースは「ANEST IWATA Racing with Arnage(アネスト岩田レーシング・ウィズ・アルナージュ)」のエントラント(競技参加)名で参戦し、カーナンバーの「50」は、前シーズンまで「Arnage Racing(アルナージュレーシング)」が付けていた番号を踏襲(2月12日)

この日行われた初の地域イベント「ブルーリンクフェス(BLUE LINK FES.)」の場で披露されたもので、新チームの「アネスト岩田レーシング(ANEST IWATA Racing=略称「A.I.R.」)」に所属する3人の若手ドライバーと、チーム総監督をつとめる取締役常務執行役員の武田克己さんがステージで決意を語りました。

アネスト岩田が参戦する「Super GT」は、高い注目度と規模から国内最高峰の自動車レースと言われており、今シーズンは4月から11月にかけて国内6つのサーキットで全8戦を予定。

Super GTは「GT500」と「GT300」の2クラスがあり、アネスト岩田はGT300に参戦する(Super GTの公式サイトより)

Super GTでは“F1レース”のようにレースに特化したレーシングカーではなく、市販されているグランドツーリングカー(GTカー)」をレース用に改造したマシンによって競うのが特徴で、アネスト岩田レーシングはトヨタの「レクサスRC F(アールシー・エフ)」をベースとしたマシンで参戦します。

爆音響かせ新吉田本社にマシン登場

新吉田本社で開かれたイベントでは、チームのファースト(一番手)ドライバーであるイゴール・大村・フラガ選手が参戦マシンの「RC F GT3」に乗り、爆音を響かせて車庫からステージまで走行して登場。

イベントでは本社倉庫のシャッターが上がり、マシンが爆音を上げて現れた

アネスト岩田のコーポレートカラーである「ブルー」に染められた真新しいマシンが初めて一般公開されるとともに、運転席に搭乗できる体験会も行われました。

ファーストドライバーのフラガ選手は、日本生まれの日系ブラジル人3歳の頃から日本でカート選手として活躍し、2020年にはF1を目指す若手向けの「トヨタ・レーシング・シリーズ」で優勝も果たしています。

アネスト岩田レーシングは3人の若手ドライバーで挑む、左からフラガ選手、古谷(ふるたに)選手、小山選手

また、フラガ選手は幼少期からレースゲームに熱中し、2018年には「FIAグランツーリスモチャンピオンシップ」ネイションズカップでワールドチャンピオンを獲得するなど、eモータースポーツとの“二刀流ドライバー”として活躍中です。

「新型コロナウイルス禍の影響や色んなことでレースができなくなった時期があった。声をかけていただき、レースができるようになって本当に嬉しい」と話しました。

セカンドドライバーの古谷悠河(ふるたにゆうが)選手は、広島県出身で2021年の「フォーミュラ・リージョナル・ジャパニーズ・チャンピオンシップ」で年間チャンピオンとなるなど、今後の活躍が期待されている若手

「Super GT参戦は初めてで、ルーキーとして勉強しなければならないことばかりだが、3人で力を合わせて頑張っていく」と初レースへの意欲を示しました。

チーム総監督をつとめる武田さん(アネスト岩田取締役、右)と3選手がステージに立った

長距離で争われるレース時に起用が想定されるサードドライバーの小山美姫(みき)選手は、相模原市出身の女性ドライバー。2022年の「フォーミュラ・リージョナル・ジャパニーズ・チャンピオンシップ」で年間ドライバーズタイトルを獲得し、注目を集めています。

「どこで出番があるかは分からないが、チャンスをいただいた時には良い走りができるよう頑張りたい」と万全の準備でチームに貢献する決意です。

レースゲームの「グランツーリスモ」がアネスト岩田レーシングの参戦パートナーとなっており、イベント会場でも体験会が行われていた

アネスト岩田レーシングをともに運営するスーパーライセンスインターナショナルの国井正巳さんは、「アネスト岩田の『挑戦』というイメージにも合う元気の良い、可能性のある若手ドライバーが3人集まったので、成績以上に色んなことが期待できると思っている。(アネスト岩田が)100周年を迎える時(2026年)にはチャンピオン争いをしていきたい」と思いを語りました。

挑戦しなければ企業の成長はない

アネスト岩田の経営陣でもある武田総監督は、「この新吉田の地で、アネスト岩田レーシングをご紹介できたのが嬉しい」といい、「異業種からの挑戦だが、参戦するからには一つでも上を目指して頑張っていく」と決意を語ります。

新吉田の本社で開かれたマシンとレーサーのお披露目は多数の人が注目した

同社は、1926(大正15)年の創業から100年近くにわたって新吉田町や綱島などでコンプレッサ(圧縮機)塗装機器(スプレーガン)を製造してきた大手メーカーですが、これまで自動車業界と直接的なつながりはありませんでした。

武田総監督は「色んなことに挑戦していかなければ企業の成長はないとの思いがある。レースに参入することで、さまざまな方々とのつながりが広がり、つながりが持てれば次なる何かが見えて来る」と参戦にいたった背景を語ります。

アネスト岩田は1952(昭和27)年に綱島で工場を新設し、1962(昭和37)年以降は現在の新吉田町に本社工場を置いている(同社ショールームの展示より)

日本の製造業を代表する存在である自動車産業と関わりを持つことで、まもなく100周年を迎える会社の成長につながる新たな領域を切り拓いていく構えです。

アネスト岩田レーシングが参戦する2023年のSuper GTは、4月15日(土)・16日(日)に岡山国際サーキット(岡山県美作市)で開幕し、富士スピードウェイ(静岡県駿東郡小山町)や鈴鹿サーキット(三重県鈴鹿市)、スポーツランドSUGO(宮城県柴田郡村田町)、オートポリス(大分県日田市)での計6戦を経て、11月にモビリティリゾートもてぎ(栃木県芳賀郡茂木町)で開かれる第8戦まで戦いが続きます

今シーズンは、アネスト岩田レーシングによるマシン「50号車」に注目です。

2月12日に初めて行われた地域イベント「ブルーリンクフェス(BLUE LINK FES.)」は好天にも恵まれ約1400人が集まった。今後は「Super GT」のパブリックビューイング的なイベントも企画していきたいという

)この記事は「横浜日吉新聞」「新横浜新聞~しんよこ新聞」の共通記事です

【関連記事】

アネスト岩田レーシング、2023年「スーパーGT」初戦を12位で雨中完走(新横浜新聞~しんよこ新聞、2023年4月20日、初戦の様子)リンク追記

新吉田の大手メーカー、2月12日(日)に新たな「子ども向けイベント」企画(2023年2月8日、参戦マシンの発表などが行われた)

新吉田の大手老舗メーカー・アネスト岩田、観光道路「箱根ターンパイク」の命名権(新横浜新聞~しんよこ新聞、2018年2月23日、「アネスト岩田ターンパイク箱根」でも知られる)

【参考リンク】

Super GT(スーパーGT)(アネスト岩田レーシングは「GT300」クラスに参戦)

【異業種の挑戦】「ANEST IWATA Racing」はSuper GT300クラス 2023シーズンに参戦します(アネスト岩田株式会社、2023年2月7日)

ANEST IWATA Racing(A.I.R.)の公式Twitter(最新情報など)


カテゴリ別記事一覧