日吉の喫茶まりもが12/20(水)で38年余の歴史に幕、風景彩るビルも解体へ | 横浜日吉新聞

横浜日吉新聞

映画やドラマでも“日吉の街”を彩った歴史的な喫茶店が幕を閉じます。日吉駅前のサンロード商店街、日吉東急の向かいに位置する喫茶まりも(日吉2)が、来月(2017年12月)20日(水)をもって閉店すると店内で告知しました。

1979(昭和54)年からこの地で営業してきた喫茶まりもが来月(2017年12月)20日に閉店。日吉の街に馴染む風景として、人々に愛されてきた。建物は閉店の翌月より解体され、右隣の区画とともに新築ビルに生まれ変わる予定

1979(昭和54)年からこの地で営業してきた喫茶まりもが来月(2017年12月)20日に閉店。日吉の街に馴染む風景として、人々に愛されてきた。建物は閉店の翌月より解体され、右隣の区画とともに新築ビルに生まれ変わる予定

1979年(昭和54年)7月、「慶應義塾が夏休みの時期に開店しました」と、同店を経営する有限会社まりも代表取締役の加藤政義さん“MARIMO”と西洋風の大きな文字で銘打った看板、そして「昭和レトロ」な風情も人気で、現在に至るまで客足が途絶えることがなかった同店の38年の歴史を振り返ります。

父親から継承していた米穀販売店での米の販売が、当時多く誕生してきたスーパーマーケットの影響により芳(かんば)しくなくなくなってしまったことから、新事業を行うために「どうしたらよいか」と思い悩んだといいます。

母方の親戚であったオーナーが新丸子駅東口に程近くで営業する「喫茶まりも」(中原区新丸子東)にモチーフを得て、喫茶店を日吉にも開店することを決意。

創業者で有限会社まりも代表取締役の加藤政義さん。一番想い出深かったのは「慶應義塾の学生アルバイトの皆さんがたくさん仲間や友だちを連れてきてくれたこと」と開店当初を振り返る。店名は、「ちいさなまりもが、大きくなる」ことを願う想いが由来だという

創業者で有限会社まりも代表取締役の加藤政義さん。一番想い出深かったのは「慶應義塾の学生アルバイトの皆さんがたくさん仲間や友だちを連れてきてくれたこと」と開店当初を振り返る。店名は、「ちいさなまりもが、大きくなる」ことを願う想いが由来だという

開店した頃は、周辺には自動販売機もファミリーレストラン(ファミレス)もなかった時代。ハイカラな雰囲気のお店はさぞ繁盛したのかと思いきや、「まったくお客様が来てくれませんでした」と加藤さん。

当時、既に人気店となっていた隣(向かい)に店舗を構えるカフェコロラド日吉駅前店(株式会社ドトールコーヒー運営)の盛況ぶりを見て、「なぜ、うちにはお客様が入らないのだろう」と嘆きます。

しかしその喫茶まりもを変えたのは、学生街・日吉らしく、慶應義塾の学生たち。「より“品格”を持った、日吉の街らしい店として差別化を図ろうと、慶應義塾の学生をアルバイトとして雇ったんです。たくさんのお客様を連れてきたのは、運動系のクラブでキャプテンを務めていたそのアルバイトの3人、今でいう、本当にカッコいい“イケメン”学生たちでした。『仲間たちを連れてきました!』と、あっという間に数十人もの“学生仲間”を連れてきてくれて、ガラガラだったお店をお客様でいっぱいにしてくれたんです」。

人気の定番メニュー「ナポリタン」とエビピラフを注文。この風景ともあと少しでお別れ

人気の定番メニュー「ナポリタン」とエビピラフを注文。この風景ともあと少しでお別れ

開店スタート時から“5年間”は休むことなく働いたという辛く厳しい日々の中、慶應義塾の学生たちがお店を盛り立ててくれたことに「感謝の想いでいっぱい」と語る加藤さん。

煉瓦(れんが)仕立ての建物に広がる喫茶空間では、コーヒーなどの飲物だけでなく、ナポリタンやサンドイッチなどの食事メニューも充実。“昭和の喫茶店”とも言える風情が人気を博し、数多くの映画やドラマのロケ地としても採用されてきました。

「店を継承していくことが難しくなり、閉店を決めました」と、喫茶まりもの歴史を閉じることを決断。建物は来年(2018年)1月から解体され、現在未使用の隣接地と合わせて、再来年(2019年)春にも5階建ての店舗・住居ビルとしてオープンする予定といいます。

レジ付近に貼られた閉店の挨拶と休業日の案内。人員の確保も難しくなり、表記以外の日時にお店を閉める可能性もあるとのこと。閉店に伴い混み合うことも予想されるため、「比較的空いていそうな時にご来店ください」と加藤さん

レジ付近に貼られた閉店の挨拶と休業日の案内。人員の確保も難しくなり、表記以外の日時にお店を閉める可能性もあるとのこと。閉店に伴い混み合うことも予想されるため、「比較的空いていそうな時にご来店ください」と加藤さん

日吉の街を彩る“名物喫茶店”の閉店は、憩いや語らいを同店で重ねてきた人、通りかかる人々にとっても、一つの歴史の終焉(しゅうえん)として忘れられない記憶となりそうです。

(※)本記事は読者の方よりの情報提供がきっかけとなり取材を行いました。ありがとうございます。

 

【2017年11月8日追記】

「珈琲まりも」の夕景。名残を惜しむ人々が多く訪れていました(16時40分頃撮影)

「珈琲まりも」の夕景。名残を惜しむ人々が多く訪れていました(16時40分頃撮影)

【関連記事】

7年以上ぶりに「日吉特集」、東急電鉄の無料情報誌SALUS(サルース)で(2017年6月27日)※同店について記述あり

日吉駅前「サンロード」は“ラーメン激戦区”に、綱島の著名店が移転オープン(2017年7月14日)※サンロード周辺で飲食店の開店・閉店が相次ぐ

【参考リンク】

喫茶まりも日吉店(食べログのページ)


カテゴリ別記事一覧