
馬場に続いて新横浜の料金所も無人化され、ETCが必須となります。 横浜生田線の亀甲(かめのこ)橋近くに置かれた首都高「横浜北線」(生麦ジャンクション=JCT~横浜港北JCT)の「新横浜出入口」(新羽町)の料金所について、 …
馬場に続いて新横浜の料金所も無人化され、ETCが必須となります。 横浜生田線の亀甲(かめのこ)橋近くに置かれた首都高「横浜北線」(生麦ジャンクション=JCT~横浜港北JCT)の「新横浜出入口」(新羽町)の料金所について、 …
日吉駅から6キロ弱、綱島駅からは約4キロ先の綱島街道からつながる「馬場出入口」が今月(2020年)2月27日(木)12時に開業となります。 馬場出入口は、2017年3月に開業した首都高速道路「横浜北線」(港北ジャンクショ …
港北区の地下深くを貫く高速道路「横浜北線(通称:きたせん=K7)」(第三京浜道路・港北インターチェンジ~新横浜出入口~横浜羽田空港線・生麦ジャンクション、約8.2km)はきょう(2017年3月)18日(土)に開通となりま …