港北区の上空も経路、川崎市100周年で6月29日(土)に「ブルーインパルス」飛行 | 横浜日吉新聞

横浜日吉新聞

今週末は港北区内の空にも“ブルーインパルス”の姿が見られるかもしれません。

川崎市は市制100周年を記念したイベント「かわさき飛躍祭」を今週(2024年)6月29日(土)に等々力緑地(中原区)で行うにあたり、14時20分ごろから会場上空を飛ぶ航空自衛隊のアクロバット飛行チーム「ブルーインパルス」の飛行経路を公表しました。

6月29日(土)の「かわさき飛躍祭」(等々力緑地)におけるブルーインパルスの飛行ルート、航空自衛隊入間基地の出発は14時10分ごろ、演目は14時20分から40分にかけて予定(川崎市のニュースリリースより)

これによると、航空自衛隊入間基地(埼玉県狭山市・入間市)を14時10分ごろに出発したブルーインパルスの飛行機は、麻生区や青葉区、都筑区などの上空を経由し、小机付近から旋回飛行に入り、港北区内を経て等々力緑地を中心に渋谷・新宿付近まで展示飛行を行う計画です。

演目は14時20分から40分にかけて予定され、この間、新宿周辺から都筑区付近までの幅広い範囲で飛行の様子を確認できる可能性があります。

ブルーインパルスの機体イメージ(PhotoACより)

当日は等々力球場に川崎ゆかりのアーティストを招いた野外音楽イベント「かわさき100フェス」(有料、全席指定)が12時から行われており、ブルーインパルスと連動した特別演出も企画されました。

6月29日(土)に川崎市制100周年を記念して等々力緑地で行われる「かわさき飛躍祭」の案内パンフレット(川崎市のニュースリリースより)

なお、前日の6月28日(金)にもほぼ同時刻にブルーインパルスの“予定飛行”が行われるとのことです。(6月28日追記:雨天のため川崎市によると予定飛行は中止になったとのことです)

)この記事は「横浜日吉新聞」「新横浜新聞~しんよこ新聞」の共通記事です

【関連記事】

・【過去記事】港北高校のOB、航空自衛隊「ブルーインパルス」の飛行隊長が3/18(土)に講演(新横浜新聞~しんよこ新聞、2017年3月9日、稲留仁さんは2018年まで飛行隊長をつとめた)

【参考リンク】

2024年6月29日(土)開催「かわさき飛躍祭(等々力緑地)」(川崎市市制100周年記念事業公式サイト、ブルーインパルスの詳細飛行ルートも)

ブルーインパルスとは(航空自衛隊)


カテゴリ別記事一覧