
この春から「神奈川県迷惑防止条例」での客引き、誘引、客待ちの規制が強化されることが決定。新横浜での夜間パトロールで事業者や従業員に新たな“禁止事項”の周知徹底を呼び掛けます。 新横浜1~3丁目をエリアとする新横浜町内会の …
この春から「神奈川県迷惑防止条例」での客引き、誘引、客待ちの規制が強化されることが決定。新横浜での夜間パトロールで事業者や従業員に新たな“禁止事項”の周知徹底を呼び掛けます。 新横浜1~3丁目をエリアとする新横浜町内会の …
港北区内の交通安全・防犯関係者が一堂に集う一大イベントで、交通事故や悲惨な犯罪がない街を目指します。 「港北区交通安全対策協議会」(竹下幸紀会長=港北区長)は、きょう(2024年)12月6日(金)15時から16時40分ま …
地域の治安を守り犯罪を防ぐためにも、“企業ぐるみ”で「防犯活動」に参加してみませんか。 横浜市港北区内に所在する会社・工場・事業所をもって構成する「港北企業防犯協会」は、神奈川県警港北警察署(大豆戸町)が設立された196 …
犯罪や交通事故のない港北区に――「3年ぶり」の大型イベント開催で、地域の防犯や交通安全の誓いを200人超が共有しました。 横浜市港北区役所(大豆戸町)と港北警察署(同)、港北区や地域の関連機関や企業・団体、学校関係者や住 …
自分たちの住まう街の「安心・安全」を守りたい――樽町の自治会町内会の取り組みに感謝の想いが伝えられました。 神奈川県警察本部は、各警察署の管轄区域内で顕著な功績があった団体や個人を表彰。 警察本部長が「褒賞」を贈呈し、そ …
新型コロナウイルスの影響で子どもたちにとっては「短い夏休み」となった2020年。4月から5月にかけての緊急事態宣言による外出自粛で、例年春先に多くみられるという不審者が、今年は2、3カ月ほど遅れた今時期に多く発生している …
日吉地区に半世紀以上ぶりの「交番」が誕生しました。きょう(2020年)3月17日(火)8時30分から、港北区内で15カ所となる「日吉東交番」(日吉5)が新たに開設されることになりました。 日吉宮前地区に設置されることにな …