
夏から秋へと移ろう季節を感じながら、南日吉ならではの「賑(にぎ)わい」を感じる時間を過ごしてみませんか。 横浜市営地下鉄グリーンライン・日吉本町駅周辺の南日吉商店街(日吉本町2~4丁目の一帯)での恒例「夜店」が、今週末( …
夏から秋へと移ろう季節を感じながら、南日吉ならではの「賑(にぎ)わい」を感じる時間を過ごしてみませんか。 横浜市営地下鉄グリーンライン・日吉本町駅周辺の南日吉商店街(日吉本町2~4丁目の一帯)での恒例「夜店」が、今週末( …
今年(2024年)も南日吉商店街で「週末のにぎわい」を楽しむことができそうです。 横浜市営地下鉄グリーンライン・日吉本町駅が最寄りの南日吉商店街で「夜店」が今年も開催されることが決定。 今週末6月1日(土)からの開催を皮 …
4年ぶりに“完全復活”となりました。 高田地区の子育て応援イベント「たかたんこどもまつり」(高田地区子育てネットワーク会議主催)が今月(2024年)2月4日(日)の午前に高田地域ケアプラザ(高田西2)で開かれます。 高田 …
民間により設置されていた「子育て支援スペース」が、新たに横浜市の助成を受けた「親と子のつどいの広場」として再スタートを切ることになりました。 横浜市が地域における子育て支援事業「親子の居場所」の一つとして助成を行う「親と …
樽町地区の「子育てマップ」が刷新、10周年を迎えた「親と子のつどいの広場」などで配布中です。 地域の福祉や子育てなどの課題解決を目指す、地域福祉保健計画「ひっとプラン港北」の、「思いあいのまち樽町」樽地区計画推進委員会は …
子育てには地域でのつながりが大切だということが横浜市トップとの共通認識となりました。 子育てをテーマに横浜市長と意見交換する「市長と語ろう!」が大倉山3丁目の地域子育て支援拠点「どろっぷ」で今週(2022年)8月29日に …
高田の「親と子の居場所」が新築スペースに移転することになりました。 横浜市補助事業の「親と子のつどいの広場」として、2013(平成25)年4月に開所した「たかたんのおうち」(高田西4)が、来月(2021年)7月1日(木) …
三度目の休館延長により、市民向けの「公共施設」はゴールデンウイーク(GW)明けまでほぼ使えないことになりました。首都圏で新型コロナウイルスへの感染拡大が続くなか、横浜市は地区センターやコミュニティ・スクールなどの臨時休館 …
日吉の親と子が集う子育て支援施設が開設10年目を迎えました。地下鉄グリーンライン日吉本町駅から徒歩約10分。日吉台中学校(日吉本町4)からも徒歩約4分のビル1階にある「親と子のつどいの広場 こんぺいとう」は、横浜市の「親 …