「表彰式」タグが付いた記事一覧 | 横浜日吉新聞

横浜日吉新聞

横浜市全体では救急車の出場件数が過去最多のペースで増えているものの、港北区では減少する効果も見られています。 横浜市港北消防署(大豆戸町)は過去最多のペースで増える救急出場を、より適正な利用とするための協力を呼び掛けるチ …

1083作品を代表しての入賞作品で、火災を防ぐための「想い」を地域内外に伝えます。 港北区内で防火活動を行う港北火災予防協会と港北消防団、港北消防署(大豆戸町)は、今年(2024年)6月から9月まで募集していた「防火ポス …

青い空に向けた「一斉放水」の写真が上位に入賞、火災を防ぐための広報PRに活用されていく予定です。 横浜市港北消防署(大豆戸町)と港北火災予防協会、港北消防団(いずれも事務局=消防署内)は、第3回フォトコンテスト「BAE1 …

「夏の甲子園」優勝の感動を区民とともに――港北区日吉に通い始めて37年になる慶應・森林監督が「エンジョイ・ベースボール」で目指すものについて語ります。 港北区スポーツ協会と港北区スポーツ推進委員連絡協議会は、来月(202 …

「子育て世代」が上位入賞、家族ぐるみで “防火・防災”をリアルに学びます。 横浜市港北消防署(大豆戸町)と港北火災予防協会、港北消防団(いずれも事務局=消防署内)は、第2回フォトコンテスト「BAE1(バエワン)グランプリ …

港北区の活性化をスポーツで――その「夢」と「感動」を4年ぶりに開かれた公開イベントで分かち合います。 港北区スポーツ協会と港北区スポーツ推進委員連絡協議会は、きのう(2023年)2月18日(土)午後、「港北区スポーツシン …

約1000作品の中から選ばれた“インパクト抜群”の最優秀「防火ポスター」で、火災予防を広く呼び掛けます。 今年(2022年)で3回目の実施となる横浜市港北消防署(大豆戸町)と港北火災予防協会、港北消防団(いずれも事務局= …

港北区で初となる防火ポスターの優秀作品が発表・表彰されました。 横浜市港北消防署(大豆戸町)と港北火災予防協会(事務局:同消防署内)は、今年(2020年)初めて企画・開催した「防火ポスターコンクール」のイラスト部門・ぬり …

カテゴリ別の記事一覧