特殊詐欺を阻止した事業者や、長年の防犯活動への功労者を警察が表彰、“地域ぐるみ”での防犯を呼び掛けます。 神奈川県警港北警察署(大豆戸町)は、今年(2024年)4月24日、特殊詐欺の被害を防止したセコム株式会社綱島営業所 …
港北警察署が「武道始式」で4年ぶりに招いた地域の人々とともに新たな1年をスタート。 X(旧ツイッター)も新設、デジタル空間においても“地域とともに歩む”警察署を目指します。 港北警察署(大豆戸町)は、今月(2024年)1 …
犯罪ゼロの街への特効薬となるのでしょうか。トレッサでの防犯キャンペーンに新横浜の専門学校生が協力。県警音楽隊も来館、地域防犯への協力を呼び掛ける予定です。 犯罪の発生状況が横浜市内でピークにあった2004(平成16)年の …
交通事故が「コロナ禍」明けで増加中、港北警察が高田東小で見守りパトロール
03_進学情報, 04_公共施設, 07_高田エリア, 11_横浜市港北区, 20-4_小学校, 20_日吉・綱島・高田周辺の学校, 6_子育て・教育 パトロール • 交通事故防止 • 夏の交通事故防止運動 • 横浜市立高田東小学校 • 港北交通安全協会 • 港北警察署 • 神奈川県港北警察署 • 神奈川県警港北警察署 • 見守り • 見守り活動 • 高田東小学校
「コロナ禍」明けで増える交通事故に注意を――普段あまり見かけない警察官による見守りは、子どもたちの目にインパクト充分に映ったようです。 神奈川県港北警察署(大豆戸町)は、きのう(2023年)7月11日(月)から20日(木 …
大型商業施設「トレッサ横浜」でのキャンペーンで、特殊詐欺や交通事故“ゼロ”に向けた対策強化を呼び掛けます。 神奈川県警港北警察署(大豆戸町)は、今月(2023年)5月13日(土)午前、トレッサ横浜(師岡町)で「特殊詐欺ス …
【港北警察署からお知らせ】神奈川県警港北警察署(大豆戸町、田村淳一署長)より、「還付金詐欺」の被害が激増していることから、横浜市港北区周辺に住まう皆さんへのお知らせとしての情報提供を下記掲載いたします。 港北警察署より …
“緑・黄・青”のぼり旗で事故撲滅を、「交通安全」3団体が港北警察に寄贈
01_日吉1~7丁目, 01_防犯・防災, 02_日吉本町, 03_箕輪町, 04_下田町, 05_綱島エリア, 07_高田エリア, 08_樽町・大曽根エリア, 09_新吉田エリア, 11_横浜市港北区, 18_日吉・綱島・高田周辺の企業, 綱島東1~6丁目, 綱島西(綱島台・綱島上町) のぼり旗 • キャンペーン • ピーガルくん • 交通安全 • 啓発活動 • 港北交通安全協会 • 港北安全運転管理者会 • 港北警察署 • 港北青少年交通安全連絡協議会 • 神奈川県警港北警察署
交通安全を呼び掛ける3つの団体が、“緑・黄・青”それぞれ異なる色の「のぼり旗」を寄贈、“交通事故ゼロ”を目指します。 横浜市港北区で活動をおこなう港北安全運転管理者会と港北交通安全協会、港北青少年交通安全連絡協議会の3つ …
<トレッサでW開催>防犯イベントが盛況、ポスター表彰で詐欺撲滅も呼びかけ
01_防犯・防災, 06_商業施設の催し, 10_師岡町エリア, 11_横浜市港北区, 6_子育て・教育 おおだこポリス • ぽのちゃん • スタージャン • トレッサ横浜 • ポスターコンクール • 子どもの安全啓発イベント • 横浜市 • 横浜市消防局 • 横浜芸術高等専修学校 • 横浜見聞伝スタージャン • 港北消防署 • 港北警察署 • 港北防犯協会 • 特殊詐欺 • 特殊詐欺撲滅 • 神奈川県警 • 神奈川県警港北警察署
警察音楽隊やご当地ヒーローも来館――3年ぶりの大型イベントで、地域での「防犯」を力強く呼び掛けます。 横浜市市民局と神奈川県警察本部は、先週末(2022年)10月15日(土)、トレッサ横浜(師岡町)北棟2階リヨン広場で、 …
子どもも大人も楽しめる「防犯イベント」、10月15日(土)にトレッサでW開催
01_防犯・防災, 02_講演会, 05_生活サービス, 06_レジャー, 06_商業施設の催し, 10_師岡町エリア, 11_横浜市港北区, 6_子育て・教育 おおだこポリス • ぽのちゃん • スタージャン • トレッサ横浜 • ポスターコンクール • 子どもの安全啓発イベント • 横浜市 • 横浜市消防局 • 横浜芸術高等専修学校 • 横浜見聞伝スタージャン • 港北消防署 • 港北警察署 • 港北防犯協会 • 特殊詐欺 • 特殊詐欺撲滅 • 神奈川県警 • 神奈川県警港北警察署
「安心・安全まちづくり」を呼び掛けるイベントがトレッサでW(ダブル)開催されます。 横浜市市民局と神奈川県警察本部は、あす(2022年)10月15日(土)10時から15時まで、トレッサ横浜(師岡町)北棟2階リヨン広場で、 …
自転車バッテリー盗難が多発、港北警察が注意を「速報」で呼び掛け
01_日吉1~7丁目, 01_防犯・防災, 02_日吉本町, 03_箕輪町, 04_下田町, 05_生活サービス, 05_綱島エリア, 07_高田エリア, 08_樽町・大曽根エリア, 11_横浜市港北区, 18_日吉・綱島・高田周辺の企業, 1_街の話題, 綱島東1~6丁目, 綱島西(綱島台・綱島上町) バッテリー盗 • 交番速報 • 港北区防犯情報メール • 港北署 • 港北警察署 • 犯罪情報 • 神奈川県警 • 神奈川県警港北警察署 • 自転車盗 • 防犯メール • 電動アシスト自転車
自転車のバッテリー盗難が頻発、「鍵」をかけ忘れた自転車が狙われています。 神奈川県警港北警察署(大豆戸町、田村淳一署長)は、今週(2022年)9月26日、同署ホームページ内の「交番速報」として、電動アシスト自転車のバッテ …
学生制作チラシで詐欺「撲滅」を、港北署が “ブロック電話”設置呼びかけ
01_防犯・防災, 02_日吉本町, 08_樽町・大曽根エリア, 09_新吉田エリア, 11_横浜市港北区, 18_日吉・綱島・高田周辺の企業, 1_街の話題 オレオレ詐欺 • 学校法人岩崎学園 • 横浜デジタルアーツ専門学校 • 港北企業防犯協会 • 港北署 • 港北警察署 • 港北防犯協会 • 特殊詐欺 • 生活安全課 • 留守番電話 • 神奈川県警港北警察署 • 詐欺ブロック電話 • 還付金詐欺
「詐欺ブロック電話」の設置相談は港北署へ――神奈川県内ワースト2位の被害を「撲滅」するため、地域ぐるみでの対策強化を呼び掛けます。 港北警察署(大豆戸町)と港北防犯協会(事務局:同警察署内)、港北企業防犯協会(同)は、今 …
「背後は暴力団」特殊詐欺への注意呼び掛け、被害額は県下ワーストの2億8千万円超
01_防犯・防災, 11_横浜市港北区, 1_街の話題, 3_ニュース オレオレ詐欺 • 暴力団追放推進協議会 • 架空請求 • 港北区暴力団追放推進協議会 • 港北警察署 • 特殊詐欺 • 神奈川県 • 神奈川県警 • 神奈川県警港北警察署 • 還付金詐欺
オレオレ詐欺、還付金詐欺などの被害額が過去最悪のペースになっています。神奈川県警港北警察署管内(横浜市港北区内)の特殊詐欺の今年の被害は、2016年12月21日現在、約60件・約2億8700万円余りにも達してしまいました …