「港北区」タグが付いた記事一覧 | 横浜日吉新聞

横浜日吉新聞

トレッサで4年ぶりとなる「秋の交通安全運動キャンペーン」を開催、交通安全を呼び掛けるイベントも行われることになりました。 横浜市港北区(大豆戸町)が主体となり93団体が参画する「港北区交通安全対策協議会」(会長:漆原順一 …

日吉駅前で行った「一方通行化」は広く賛同を得られたようです。 昨年(2022年)12月に日吉駅西口の商店街が実施した一方通行化の社会実験で、このほど港北区が当日の調査結果をとりまとめ、今月(2023年)9月12日に公表し …

「一日警察官」やキャラクターも登場で、被害が増加する特殊詐欺や自転車盗への注意を呼び掛けます。 横浜市港北区内の会社・工場・事業所が参加する港北企業防犯協会(事務局:港北警察署生活安全課内、篠沢秀夫会長)は、あす(202 …

港北区など横浜市内での保育園探しに便利な検索サイトが新設されました。 横浜市こども青少年局は、市内の認可保育所をはじめとした保育施設や幼稚園などを地図や住所から一括して探せる「えんさがしサポート☆よこはま保育」を先月(2 …

港北区の“住みここち”は全国で130位という結果でした。 「いい部屋ネット」ブランドでの仲介事業などを展開する大東建託株式会社(東京都港区)は今月(2023年)8月23日に「いい部屋ネット~街の住みここちランキング202 …

意外と奥が深い新横浜周辺の歴史を学べるツアーとなっています。 港北区が主催する「花と木のウォーキングツアー」シリーズの今年度(2023年度)第2回で、港北ボランティアガイドの会が案内する「初秋の岸根公園から新横浜へ」が来 …

鉄道8路線の13駅が位置する港北区ならではの写真コンテストが始まっています。 港北区は「鉄道とともにあるまち港北フォトコンテスト」を初企画し、今月(2023年)8月14日から10月末まで作品の募集を行っており、受賞作品は …

4年目を迎えた日吉生まれの「港北オンラインラジオ体操2023夏」(KEIO SPORTS SDGs Project=慶應スポーツエズ・ディー・ジーズプロジェクト主催)はきょう(2023年)8月1日(火)から5日(土)まで …

地域の治安を守り犯罪を防ぐためにも、“企業ぐるみ”で「防犯活動」に参加してみませんか。 横浜市港北区内に所在する会社・工場・事業所をもって構成する「港北企業防犯協会」は、神奈川県警港北警察署(大豆戸町)が設立された196 …

横浜市初の「防災大使」に就任したシュウペイさんが、“生まれ育った”地元・港北区への熱き想いを語りました。 横浜市港北区(大豆戸町、漆原順一区長)は、今月(2023年)6月15日、区内出身のお笑いコンビ「ぺこぱ」のシュウペ …

2023年は人気企画が日吉に戻ってきました。 港北区は来月(2023年)7月1日(土)の13時から15時まで、慶應義塾大学の下田ラグビーグラウンド(下田町1)で小学生向けのラグビー体験イベント「港北区&慶應ラグビー・スポ …

4年ぶりとなる健康イベントです。2019年以来となる「港北区ヘルシープロモーション」が今月(2023年)6月18日(日)にトレッサ横浜で開かれます。 区によるヘルシープロモーションは、2019年6月の開催時まで「食育」や …

1 2 3 4 5 6 32

カテゴリ別の記事一覧