「港北区選挙管理委員会」タグが付いた記事一覧 | 横浜日吉新聞

横浜日吉新聞

先週(2024年)10月27日に投票が行われた衆議院総選挙で、港北区内に設置された44カ所の「投票所」別の投票率(小選挙区)が港北区選挙管理委員会から公表され、大綱小学校(大倉山4)やコンフォール南日吉集会所(日吉本町4 …

今月(2024年)10月27日に投票が行われた衆議院総選挙で港北区内における比例代表「南関東ブロック」の得票結果が区選挙管理委員会から公表され、自民党への逆風と国民民主党の躍進が浮き彫りとなりました。 小選挙区では、自民 …

今月(2024年)10月27日(日)に投票が行われる「衆議院総選挙」で港北区内には各地域に計44カ所の投票所が設けられます。 有権者の居住地によって投票できる投票所は指定されており、対象となる有権者数は2269人の「コン …

港北区の「期日前投票」が現時点で低調です。 今月(2024年)10月27日(日)に投票が行われる「衆議院総選挙」で20日までの期日前投票者数が横浜市選挙管理委員会から発表され、港北区では3年前の前回(2021年10月)と …

2021年10月以来3年ぶりとなる「衆議院総選挙」がきのう(2024年)10月15日に公示され、港北区全域が選挙区となる「神奈川7区」には4氏が立候補を届け出ました。投票日は10月27日(日)です。 前回の衆院選までの神 …

港北区の期日前投票所は公会堂のほか、日吉とトレッサに設けられます。 来週(2024年)10月15日(火)に公示される衆議院総選挙(10月27日投票)で港北区内の「期日前投票所」は翌16日(水)から港北公会堂(区役所隣接) …

今月(2023年)4月9日に投開票が行われた横浜市会議員選挙と神奈川県議会議員選挙などの選挙で、港北区内44カ所に設けられた投票所ごとの市議選投票率が区選挙管理委員会から公表されました。 今回は「市議」「県議」「知事」の …

2027年春までの新たな4年間がスタートします。 今週(2023年)4月9日に投開票が行われた横浜市会議員選挙と神奈川県議会議員選挙で港北区選挙区から立候補して当選した8人の市議と4人の県議に対し、4月12日に港北区選挙 …

最初の週末は港北区内での「期日前投票」が前回と比べ苦戦気味です。 今月(2023年)4月9日(日)に投票日を迎える統一地方選挙(横浜市会議員選挙、神奈川県議会議員選挙、神奈川県知事選挙)の「期日前投票」が4月1日(土)か …

今月(2023年)4月9日(日)の横浜市会議員選挙、神奈川県議会議員選挙、神奈川県知事選挙の投票日を前にきょう4月1日(土)から3つの選挙の期日前投票が可能となりました。 港北区役所に隣接する「港北公会堂」では、4月8日 …

新住民が流入した日吉地区の投票所で高い伸びが見られ、今回は「期日前投票所」が開設されなかった綱島地区も健闘が見られます。 先月(2022年)7月10日に投開票が行われた参議院議員選挙で、このほど区内44カ所に設置した投票 …

来月(2022年)7月10日(日)に投票が行われる参議院選挙では、神奈川選挙区に22人が立候補し、比例代表選挙では15の党派が候補者を立てており、名前や政党名などを把握するだけでも大変な状況です。情報収集に役立つ候補者や …

カテゴリ別の記事一覧