「港北区三大祭り」タグが付いた記事一覧 | 横浜日吉新聞

横浜日吉新聞

本丸広場での模擬店の復活や、高校生がデザインしたポスターで、中世の歴史伝える「城址まつり」を盛り上げます。 第30回目の記念すべき開催となる「小机城址まつり」(城郷地区連合町内会などによる実行委員会主催)は、今月(202 …

第32回目の開催を迎える「綱島公園桜まつり」で、昨年(2024年)初めて行われた写真コンクールの最優秀作品を採用、地域での掲出がスタートしています。 綱島地区で恒例となった「第32回綱島公園桜まつり」(綱島地区連合自治会 …

今週末は大倉山で春の訪れを告げる“観梅会”です。 今週(2025年)2月22日(土)・23日(日)に「大倉山観梅(かんばい)会」(港北区観光協会などの実行委員会主催)が大倉山公園(駅から徒歩約7分「大倉山記念館」周辺)で …

桜はまだ咲き始めの時期に――“新型コロナ禍”の制限がない「桜まつり」として開催。初の写真コンクール企画への応募も呼び掛けます。 昨年(2023年)4年ぶりに復活した「綱島公園桜まつり」。 今年(2024年)は今週末3月3 …

新型コロナ禍の制限がなくなり初の観梅会。“完全復活”に向けての開催準備が進められています。 昨年(2023年)、3年ぶりに開催された「大倉山観梅(かんばい)会」(同実行委員会主催、事務局:港北区地域振興課内)。 「第36 …

4年8ヵ月ぶりに連載が再開した『わがまち港北』を、この年末年始にネット上で読み、地域の歴史を学び楽しんでみませんか。 1999(平成11)年1月から2018(同30)年4月まで、港北区区民活動支援センター(地域振興課、大 …

梅の花が満開となった3年ぶりの「観梅会」。多く来場者で公園に“にぎわい”が戻ってきました。 きのう(2023年)2月25日(土)朝の10時より、「第35回大倉山観梅(かんばい)会」(同実行委員会主催)が大倉山公園(大倉山 …

大倉山公園の梅の花が早くも満開に。3年ぶりに開催される「観梅会」を“春らしい”雰囲気に彩ります。 いよいよ今週末(2023年)2月25日(土)、26日(日)10時から16時までの開催が迫る「第35回大倉山観梅(かんばい) …

綱島の春を彩る恒例の「綱島桃まつり」と「綱島公園桜まつり」は2年連続で中止が決まりました。新型コロナウイルスの影響で、今年(2021年)2月の「大倉山観梅(かんばい)会」と4月の「小机城址まつり」もすでに開催を断念してお …

【4月5日14:55、最終更新】日本国内でも「新型コロナウイルス」の感染拡大が懸念される影響で、多くの人との接触をできるだけ避けるため、日吉・綱島・高田関連をはじめ、港北区内やその周辺でもイベントや講演会などの企画を中止 …

カテゴリ別の記事一覧