「清掃活動」タグが付いた記事一覧 | 横浜日吉新聞

横浜日吉新聞

2025年は新型コロナ禍以降で最多の参加者数となりました。 きのう(2025年)1月13日に横浜アリーナで「二十歳(はたち)の市民を祝うつどい」(横浜市、横浜市教育委員会、20歳の市民らによる実行委員会主催)が開かれ、午 …

近くにある「公園」の新たな価値や活用法を発見できる機会となりそうです。 港北土木事務所は公園をテーマにしたイベント「公園愛護のつどい」を港北公会堂(大倉山駅徒歩約7分、区役所に隣接)で10月2日(月)午後に開きます。4年 …

花と緑のまちづくり活動が盛んな港北区ならではの映画上映会が「山の日」に行われます。 港北区民の有志らが今年1月に結成した「GREEN&CLEAN大倉山」(グリーン&クリーン大倉山、三輪善昭代表)は、今月(2023年)8月 …

【法人サポーター会員による提供記事です】日吉・普通部通り会の初となる「清掃活動」を横浜市や港北区、そしてJTが応援します。 日吉駅前西口の南西部に伸びる普通部通り会(日吉普通部通り商店街)は、先月(2021年)11月30 …

日吉駅前で初となる「路上看板」撤去の大規模パトロールがおこなわれました。 2018(平成30)年10月から横浜市内で27カ所目の「美化推進重点地区」に指定された日吉駅前のポイ捨て防止と、路上に設置された看板や設置物への注 …

“雨にも負けず”日吉駅前をきれいにしたいという想いで、7人の学生が清掃活動をおこないました。 今から3年前の2018(平成30)年10月、日吉駅西口の商店街一帯と東口駅前が横浜市内で27カ所目の「美化推進重点地区」に指定 …

地元小学生が土木事務所とタッグを組み、初めての「らくがき消し」をおこないました。 大曽根2丁目にある横浜市立大曽根小学校(丹波悟亮校長)の6年生クラスに在籍する約30人の児童は、担任の北原穂浪(ほなみ)教諭らと、先週(2 …

事業開始150周年を迎えた郵便局が、「身近な道路の清掃・美化活動」にチャレンジすることになりました。 横浜市道路局は、身近な道路の清掃・美化活動を継続的に行うボランティア団体として、港北区内の2つの郵便局の団体を、「ハマ …

あの「緑道」はなぜいつもきれいなのか――日吉の小学生が、地域に飛び出す「リアル」な体験学習を行いました。 横浜市立日吉台小学校(日吉本町1)は、小学校4年生の「総合的な学習の時間」で、“地域を知る”授業を実施、先月(20 …

今月(2018年10月)1日から日吉駅西口の商店街一帯と東口駅前が横浜市内で27カ所目の「美化推進重点地区」に指定され、市長から任命された17人の「美化推進委員」が午前中に日吉駅前で清掃活動を行うとともに、美化推進重点地 …

カテゴリ別の記事一覧