
新吉田と樽町に浸水被害をリアルに想定する「ハザードマップ」看板が登場。“いざ”の水害対策を呼び掛けます。 港北区役所総務課は、今月(2025年)2月初旬から中旬ころまで、新吉田地区(新吉田連合町内会・新吉田あすなろ連合町 …
新吉田と樽町に浸水被害をリアルに想定する「ハザードマップ」看板が登場。“いざ”の水害対策を呼び掛けます。 港北区役所総務課は、今月(2025年)2月初旬から中旬ころまで、新吉田地区(新吉田連合町内会・新吉田あすなろ連合町 …
児童数が約1000人と“体育館に入りきれない”規模となったことから、学年ごとに交代で記念企画を披露。学校の“60歳のバースデー”を地域の人々とともに祝いました。 大曽根地区と樽町地区の一部を学区とする横浜市立大曽根小学校 …
港北区民を対象とした意識調査が4年ぶりに行われ、地区によって定住意向に濃淡が見られます。 港北区は今月(2024年)11月27日、今年5月から6月にかけて実施した「区民意識調査」の結果を公表しました。同意識調査は4年に1 …
スポーツと音楽で子どもたちと地域がつながる「ふれあいフェスタ」が初開催される樽町。現在、当日の協力スタッフを募集中です。 樽町連合町内会は、来月(2022年)10月16日(日)9時30分から12時まで(雨天時は同23日( …
200人超が「肝試し」に挑戦――夜の綱島の街に子どもたち、そして「お化け」の声が3年ぶりに戻ってきました。 夏の終わりにも近づく先週(2022年)8月20日(土)夜に、綱島地区センター(綱島西1)を拠点に開催された「第1 …