「横浜鉄道の歴史」タグが付いた記事一覧 | 横浜日吉新聞

横浜日吉新聞

秋の潮風を浴びながら横浜の中心部を歩いてみませんか。 港北ボランティアガイドの会は来月(2024年)10月31日(木)に桜木町駅から出発するウォーキングツアー「潮風に吹かれ横浜ベイエリア巡りⅡ」を企画し、15日(火)まで …

【コラム】横浜で「市電」が廃止されてから半世紀、復活を求める声は今もあるようです。 先週(2023年)12月15日に開かれた横浜市会(市議会)の「建築・都市整備・道路委員会」の場に「路面電車の復活について」と題した請願( …

横浜市交通局は、市営地下鉄の開業50周年を記念し、来週(2022年)12月17日(土)は地下鉄の全線(ブルーライン・グリーンライン)で小学生(小児)を無料とする「こども無料デー」を行います。 市営地下鉄は、路面電車を廃止 …

【行楽情報】記念すべき「鉄道開業150年」のお祝いムードを味わうなら10月の横浜駅がおすすめです。 あす(2022年)10月1日(土)から横浜駅へ乗り入れる鉄道各社や周辺の商業施設などによる「横浜えきまつり」(同実行委員 …

東急グループ100年の歴史を振り返ることができる貴重なページや資料が次々と公開され始めています。東急株式会社はこれまでの歴史をまとめた「東急グループ100年の歩み」や「東急100年史」などのコンテンツを今月(2022年) …

いつも通勤や通学で使っている東横線や目黒線の電車と沿線の知識が豊富になるはずです。昨年(2021年)11月に港北区役所で開かれた「港北地域学講座」(港北区主催、大倉精神文化研究所/港北ボランティアガイドの会協力)の第1回 …

100年の歴史を振り返る“展示室”のような空間に仕上がっています。東急グループは、東急電鉄の目黒線車両(3020系)1編成を「100周年トレイン」としてラッピングし、きのう(2022年)4月10日から運行を始めました。今 …

なぜ当時の「日吉村」に京浜間を代表する巨大な操車場が置かれることになったのでしょうか。 川崎駅前のミューザ川崎シンフォニーホールで今月(2022年)2月16日(水)まで開かれている企画展「鉄道操車場物語~新鶴見から塩浜へ …

【講演レポート】日吉キャンパスは開設から90年近く経った今も“未完”といえるのかもしれません。「港北地域学」の第3回講座「慶応義塾と日吉」が今月(2022年)2月5日に港北区役所で開かれ、慶應義塾大学が日吉にキャンパスを …

来週(2021年)10月14日に迎える「鉄道の日」を前にきょう8日(金)から11日(月)までの4日間、横浜駅東口の「そごう横浜店」では、「ヨコハマトレインパラダイス」と題したイベントが初開催されます。日本の鉄道発祥に重要 …

カテゴリ別の記事一覧